今日の離島暮らしの備忘録は、

 

甘さ控えめ

『うちの栗きんとん』のレシピ

 
です_φ(・_・メモメモ
 

 (備忘録として書いていますが、

どなたかの参考になれば幸いです〜〜🐾

 

 

おはようございます!!

ぼちぼちお正月の準備を始めている、

たけのこめばるです(*´ω`*)

変な名前で失礼します。


黒豆はこちら▶︎▶︎▶︎




今日は28日。 


お正月飾りを飾る方も多いのではないでしょうか?


29日は"二重に苦しむ"の語呂合わせで縁起が良くないとされ、


31日は"一夜飾り"と言って神様に失礼にあたるとされているので、


お正月飾りは今日までに飾るのが良いそうですね。


うちも大慌てで今日飾る予定です(*´-`)

 

 

さてさて、今日のレシピの栗きんとんですが、


漢字では“栗金団“と書きます。


“金団“には"金色の団子や座布団"という意味があり、

 

そこから転じて、栗きんとんは金銀財宝を連想させる縁起物とされました。

 

また、栗には“勝栗”※というものがあり、勝負運をアップさせる縁起物とされていました。


 ※もともとは栗の実を干し、臼で搗(つ)いて殻と渋皮を取り除いたもの。(か)つ(「臼で搗く」の意味)」が「勝つ」に通じるとして、出陣や勝利の祝い、正月の祝儀などに用いられた。

http://www.flanet.jp/column/201109.html


それ故、栗きんとんはお正月に一年の豊かさと勝負運が叶うことを願って、昔から食べられてきました。



おせちの中でも人気の栗きんとん。


意外と簡単に作れるので、おすすめです^^

 

ちなみに、クチナシはなくても作れます🙆‍♀️

私も、クチナシが離島のスーパーに売っていなくて、都会に出た時に購入しました(笑)。田舎に住んでいると、手に入りづらい調味料や食材も多いですよねー😅

 

 

甘さ控えめ

『うちの栗きんとん』

フードプロセッサーを使って、簡単に作ります。お砂糖を控えめに、栗のシロップも入れずに作ります。それでもさつまいもの甘さによっては甘すぎてしまうので、味見をしながら調整してお好みの味に仕上げてくださいね^^

 

 

 

材料(作りやすい分量、4人分くらい)



栗の甘露煮  8粒

さつまいも 正味300g

くちなしの実(割る) 1個

☆砂糖 30g(さつまいもの甘さによって調整する)

☆みりん 大さじ1

☆塩 ひとつまみ

☆水 大さじ1


 

作り方



 

・栗の甘露煮は汁気を切る

・クチナシは包丁の背で潰し、ガーゼに包む

 

さつまいもは両端を切り落として3㎝幅ほどに切り、厚めに皮をむいて水にさらす

 

鍋にさつまいもとかぶるくらいの水、クチナシを入れてさつまいもが柔らかくなるまで煮る

 

 

フードプロセッサーに、ゆでたさつまいもと☆を入れて撹拌する

 

<弱火>鍋に戻し、もったりしてツヤがでるまで、木べらで練る

 

バットに広げて粗熱を取り、味見をしてもの足りなければ塩で味を整える

栗を加えて混ぜ合わせる

 

 

 

 

良かったら作ってみてくださーい(*´-`)

 

Instagramはこちらからどうぞ▶︎▶︎▶︎

離島暮らしの徒然を日々アップしていますやしの木晴れ

お気軽にフォローしてね爆笑爆笑ニコニコ爆笑

https://www.instagram.com/take_mebaru/

 


では、また!

 

今日も皆さんにとって素敵な1日になりますように

猫しっぽ猫あたま🍀合格

 

 

 

(※写真や文章&レシピの2次使用は先にご相談下さい🙏)

 

 

<Who is たけのこめばる??>

"食"と"健康"に詳しい人。

静岡県出身🗻離島在住🏝

趣味は釣りと数独。

好きな食べ物はチョコレートと焼き芋。

 

内緒のお話はnoteで_φ(・_・♡

https://note.com/takenokomebaru

 

 

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!!

では、またね〜富士山

 

 
イベントバナー

 

 
 
 
 
[
 
免責事項]
食べ物を調理したり、摂取する際に常識並びに安全な判断を行うことは、読者各自の責任です。調理並びに調理中は充分に注意してください。このブログにおいて提供している情報の使用は自己責任です。いかなる事故・病気・死亡においても、このブログの運営者は責任を有しません。