雪の日の事と、選手権の参加方法 | うちの幸せの青い鳥

うちの幸せの青い鳥

うちにいる青い鳥「あおい」中心のお話
でも、ほぼ飼い主の主観

まずは、今回の選手権。あり得ないミスが続いたことをお詫びします。
そして、投票していただいた方に対して、混乱と不安を招いたことも申し訳ありません。
これに懲りずに、これからもお付き合いいただけたら幸いですつながるうさぎ
 
心配して、連絡くれた方々、ありがとうございますニコニコ
大丈夫ですよ。
ちゃんと「寝顔」「変顔」「ももひき」の選手権の準備は、水面下で進んでおりますチュー
優勝者に送る賞品候補もいろいろ考えていて、楽しいったらないですラブラブ
そのうえ、何が楽しいって・・・。
これからの開票ですよ、奥さん。(この記事を書いているときは、まだ投票期間中です)
一旦、投票が入らないように開票まで、予選記事のコメントを閉じます。
開票したときに開けますので、見えなくなってはいますが、コメントは消していませんからねカナヘイピスケ
 

 
今までの「あおいちゃんを探せ」や、「もふちり選手権」は、ブロック分けなどというやり方をしなかったので、投票時間が多少過ぎても大雑把にしてきましたし、ルールも多少は外れてもOKにしていましたが、今回は何度もお願いする羽目になったのは「Aブロックと、Bブロックを公平にしたい」という思いからです。
私の都合で分けたのだから、どちらかに不公平が生じることの無いように「ルールを厳密に守っていただく」という形にさせていただいたのですとびだすうさぎ1
多くの皆様が参加してくださり、ご理解いただき、本当にありがとうございましたカナヘイハート
これだから、イベントは楽しいのですよね。
なので、今後の選手権もよろしくお願いしますとびだすうさぎ2
 
ルールを破ると・・こうなりますよ~サッ

なんちゃっててへぺろうさぎ
 
昨日は、雪でしたね・・・。
「南国土佐」といわれる高知県でも雪が降りましたニコニコ
昨日は、私の外来日だったのだけど・・外がこんな感じ・・・でも、雪国の方々にとってはどうってことないものなんでしょうね。


前回の病院では、きれいに寄せ植えされていた花壇もこんな感じ・・・。
 
したが、前回行った時の写真・・同じ場所です。

 
寂しいことになっていますねショックなうさぎ


おかげで、病院病院は空いていましたけどねチュー

でも、冷え性なので寒いのは勘弁です。
 
そんな時でも、室内でぬくぬくな「箱入りインコ」は・・・。

体重が36gになりました。
と言っても、正常の範囲ですが。
 

なんか面白い形・・・。
 

 

至近距離で撮っていたら・・怒られましたあせる
 

お手入れ大事ねラブラブ
 
これは、久しぶりにCanonのPowerShot SX50HS を使って撮った写真です。
(理由は、いつも使う手軽なデジカメのバッテリーが切れたからてへぺろうさぎ

 

 

一生懸命ねカナヘイハート
 

あおい富士を撮ろうとしたら・・・・。
 

気付かれたカナヘイびっくり
 

いや、怖いからね・・。
 

いつもは、こんなに可愛いんだけどねニヤリ
 
こっちは私の腕を登ってくるあおいセキセイインコ青です。

 

 

制覇!!
 
家政婦は見た・・・。

今までの子は、帰ってきたら玄関まで出迎えに来てくれましたが、育ちが複雑なこの子は・・これが精いっぱい・・・
だって、もしも玄関から入ってきた人が怖い人だったら・・いやだもんねあせる
実際に宅配の人などが来たら・・・安全なケージの中から吠えていますあんぐりうさぎ
 

これは吠えているときじゃないけど、ここが安全地帯とびだすうさぎ1
 
そして、その卯月に吠えられつつAmazonの商品を届けてくれた宅配

また、買っちゃったニヤリ
スズメは、野鳥の中でも一番好きです。
理由は、昔猛暑の時に、巣から落ちた雛を育てていたことがあったから。
 
成鳥になっても人懐こくて、結局野生には返せなかったけど。
手のひらの中で寝たり、羽をバタバタさせて砂浴びしたり、あおいは乗らないけど、頭の上に乗って遊んだり・・・。
とにかく可愛かったなドキドキ
懐かしい思い出です。
(中学のころの話で、野鳥の育て方もよくわからず必死でした。)
 

つながる花1つながる花2つながる花1つながる花2


 
さて、この記事が上がった時にはBブロックの投票も終わっているはずですね。
次の選手権の前に、「正面顔選手権」の決勝があります。
 
・・が、それはともかく「参加したいけどどうしていいかわかりません」っていう方がいるので、選手権参加について改めて記載しておきます。
 
まず、すでに開催されている選手権には飛び入り参加はできません。
(理由は、記事の準備に時間が必要なこと。そして、公平に行うためです)
そのため、各選手権を行う際には、必ず、事前に募集をブログ内で行います。
募集にも期限があって、参加者が多くなりすぎると早めに期限を切ることもあります。
参加表明ができていれば、後は、こちらが設定した日付までに「テーマに合う写真」を撮って送るだけです。
参加表明はコメント欄でも構いませんが、写真を送る先は下記のメールフォーム(ひよこのボタン)からご連絡ください。
もしも、期限内に写真が撮れなかった場合は、エントリーはキャンセルとなります。
 
ルールは、一鳥について、一エントリーです。
何羽も飼っている方が数羽出しても構いませんが、バランスも考えてあまり多すぎると断る場合もあります。(だいたい最大4羽まで)
 
開催日は、写真が出そろってから発表します。
(私が記事を作る猶予がほしいので)
 
今現在募集しているのは「変顔」「寝顔」「ももひき」です。
はじめましての方も大歓迎です。
期限は今のところ、2/15ぐらいまで余裕をもって募集中です。
 
上記で分からなければ、連絡くださいニコニコ
 

セキセイインコ青「よろしくお願いしましゅねドキドキ
 
あ、そうそう「悪代官」も、もちろん続きますよ。じゃないと、メロンちゃんセキセイインコ黄が可愛そうですから(笑)
お借りしたお写真もあったりするので、どう使うか考え中ですチュー
(コメディ作家じゃありませんよ~)
 

とびだすピスケ1とびだすうさぎ1とびだすピスケ2とびだすうさぎ2サッ
 
皆様、本当にいつもありがとうございます。
いいねを押してくれる方。コメントをくれる方。読者登録をしてくれた方。
皆様のおかげで、ブログを続けられています爆  笑
 
皆様と、皆様のご家族・小さな家族たちの幸せを願っていますニコニコ


 
 

セキセイインコ黄セキセイインコ青オカメインコ



 

引き続き、迷子の情報お願いします。
 
今年こそは、みんな自分のお家に帰れますように。
たくさんの願いを込めて。
今年は迷子の子たちがお家に帰り、皆様に本当の笑顔が戻りますように願います。
 
http://ameblo.jp/aoikoma0908/entry-12190794178.html
高知県香南市 こゆきちゃん(オカメインコ)
 
http://ameblo.jp/aoikoma0908/entry-12200270666.html
新潟市西区 ココちゃん(セキセイインコ)
 
http://ameblo.jp/aoikoma0908/entry-12202129263.html
新潟市西区寺尾上 コッちゃん(コガネメキシコインコ)
 
http://ameblo.jp/aoikoma0908/entry-12215432338.html
茨城県東海村 ぴーこちゃん(セキセイインコ )
 
保護情報もあります。
http://ameblo.jp/aoikoma0908/entry-12191417596.html
奈良県奈良市オカメインコ
 
http://ameblo.jp/aoikoma0908/entry-12202292723.html
愛知県春日井市 サザナミインコ
 
http://ameblo.jp/aoikoma0908/entry-12218999119.html
東京都北区志茂 オカメインコ
 
http://ameblo.jp/yamago1128/entry-12226889813.html
愛知県江南市 セキセイインコ
 

 

メールフォーム
メールフォームも、フリースペースやメッセージボードにも貼ってあります爆  笑