くじ引きしなかったこっちゃんですが。。
最近、こういう寝方してるから?
胸の辺りの羽が。。
お布団着てるみたいですけどね。。
かといって、朝起こしたら、上の方に上がってるときもあるんですよね。
元気なの?元気なふりしてるの?
良く分からないので、のぞき見るときはひっそりと。。
どっちが見てるか分からないけど、こうしてみてるとご飯も食べてくれたりするから・・
たまに側で見てます
でも、こんな所まで行っちゃう馬力も。。
良いのか悪いのか。。。
良いことにしておこうね
昨日はオーダーのカバーが届きました。
これです
アクリルケースのサイズに合わせてもらってるので、上からそのままかけられます。
今は、この前調整したので、いらないと言えばいらないですが・・
うちのアクリルケース。表の開閉が上に押し上げるタイプなので。
出したり入れたりの時に酸素が抜けやすいです。
これは、前がファスナー![]()
これで調整したら、こはくのトイレで出したりするときにもうちょいマシになるかなと思ったり。
あくまでも、今のけーじのままで酸素室もどきができたら・・というのが目標なので・・
また今度、時間を見てやってみます。
先生には「酸素室が必要」とまでは言われてなかったのですが・・
呼吸が荒いとは言われてるので。
もちろん、多分、水槽やプラケースの方が作りやすいとは思いますよ。
そして、いざというときのために、もちろんそれも構えてます。
食欲が無いときは、最近はこれ
太りやすいので、一時期止めてたんですが。
今はダイエットより優先することがあるので、栄養価の高いこちらはありがたいです
あとは、こっちゃん大好きおいも
おいちいね
おまけ
本当に作った切手
これは本物です。
本当に貼って出せるもの
こはくに使ってるサプリは、なかなか全部紹介できないものがあります。
先生に許可を取ってないものもありますしね
聴ける空気では無かったので。。。
毎日あげてないものとか、お試ししてみて止めてるものも多いので。
何かしら、お役に立ちそうなものがあれば、そのうち紹介するかもですが。。
今まで載せたものは、あおいの時から使ってた「ビール酵母」「ラクトフェリン」「コスモスラクト」「プロポリス」
こはく独自で使い始めてるのは「プリムスヴィタル」「アガリーペットサメ軟骨」「マリアアザミ」
その他、教えてもらったものやお試し中のものも。
サプリはあれば良いというものでもないので、この辺は、どれを優先するかはその時次第で、毎日使ってない物も多いです。
前もちらっと書いたとおり、マリアアザミとプロポリスは飲水に溶かして、一日一回。。。
一口でも飲んでくれたら終わり。その時にコスモスラクトを混ぜるときも。
後は薬水なので、多くは飲ませません。
ビール酵母やラクトフェリンはごはんにふりかけ。
アガリーは、ちょっと囓れば終わり。
プリムスヴィタルはビタミンが足りないご飯の時に。
それ以外は、また時々で。
ヌクレオチドのサプリとか、姫まつたけとか、スルファラフォンのサプリとかですね。
この辺は教えてもらったものが多いです












