最近、たまに右膝が痛くなります。

階段を歩くとき、歩けなくなるレベルで。。

でも、治ってるときもあり・・・

一度病院病院に行くべきか・・・

 

30代前半の時に、整形で「老化」って片付けられてから、あまり行きたくないんですけどもね・・

あの時「老化」なら、今なんて言われるか。。

 

こっちゃんは、昨日も元気いっぱいラブラブ

母も、ちょっとずつ痛みは落ち着いてきてるかな?

頭の方も、今のところ大丈夫そうです。(言い方がアレですが汗)

 

甘えたこっちゃんは、換羽中音譜

なので、隙あらばモニモニタイムラブラブ

 

そこそこ~音譜

 

ぐいぐいラブラブ

 

最後は、もうちょいむにっとして、終了爆  笑ラブラブ

 

むぎ、Get!!

 

まいう~チューラブラブ

 

昨日見た、らっきょうの花

小さくて可愛い花です。

 

これは、うちのバラ

癒やされます。

 

この辺も、山の方は紅葉してきました。

近場はまだですが。。

 

そういえば、「紅葉」とかいて、「こうよう」とも「もみじ」とも読みますが、違い知ってますか?

 

「こうよう」は、葉っぱの色が秋になってくると変化してくる現象そのものを指します。

これは、みんな知ってると思いますが。。

 

「もみじ」については、「楓」の葉っぱを示したりします。

でも、「もみじ狩り」って言うように、「こうよう」と同じように自然現象を指すときもあります。

 

「もみじ」と「楓」は、植物名というより同じ「カエデ科」の事を言い、見た目のちょっとした違いで区別してるみたいです。

面白いですよね~

 

「紅葉狩り」って言う表現は、狩りをしない貴族の風流で雅な表現らしいですよ。

日本語って、良いなって思ったりします照れラブラブ

 

盆栽とかだと、「もみじ」「かえで」ありますけどもね

 

 

 

 

でも、どっちの名前も書いてあるのも多いので、やっぱりたいした違いは無いのかも。。

 

風流関係ない、こっちゃん。。

 

ずっと発売を待ってたBlu-rayを予約したので、今から楽しみですおねがいラブラブ

 

病気と聞いて、動揺しない飼い主さんはいませんからね。

 

今現在、闘病などで頑張ってる子たちの、応援隊ですおねがい

みんな元気になりますようにお願い

 

迷子の子たちが、無事にお家に帰るように願っています。

メールフォーム