サマータイムが終わった。 | 青い光が見えたから - 16歳のフィンランド留学記

青い光が見えたから - 16歳のフィンランド留学記

「青い光が見えたから(講談社)」の筆者、高橋絵里香による
フィンランドの暮らしの記録。


青い光が見えたから - 16歳のフィンランド留学記

今日、サマータイムが終わりました。

10月の終わりなのに、「サマー」はてな5! って感じですが、

夏の日の出ている時間を有効に使うための「夏時間」が終わって、

「元の時間」に戻す、ということ。

実際には、時計の時間を1時間遅くすることになります。

家中の時計はもちろん、携帯やカメラの時間も1時間遅らせなくては。

混乱を避けるために、サマータイムはいつも日曜日にチェンジします。


これを初めてフィンランドで経験した時は、

カウントダウンとかして

ドラマチックに「時間が巻き戻る」という現象を見守るのかと思ったら、

日曜の朝に時計を直しておわり!だったので、

「なんだぁ~」って思いましたっけ。hymy


サマータイムが終わると、

いよいよ冬が来るんだっていう気持ちになります。momi2*

今日で、大学の秋休みもおしまい。

明日からまた、学校~音符

1年中いつでも、「もう疲れた、限界だ~」っていうときに、

連休や長い休みがはじまるのが

フィンランドのありがたいところです。にこ


人気ブログランキングへ