今日は朝イチにバイクを引取り爆笑

タントとエボxにスタッドレスを装着しました。


締め付けトルクは安心のトルクレンチ使いましょう。

セガレたちも職場でタイヤ交換するみたいで

トルクレンチ使ってるみたいです。

使い方教えてあったので良かったですキラキラ



アプリリア作業は


と〜き〜を〜音符かけるオ〜ッサン笑い泣き


またまた同じ板金作業…笑い泣き

サイドカウルとアンダーカウルを装着してみたら…

まったくチリが合わない…ゲロー
コレ引っ張れないぞ~

メーターカウルステーを切りますか…

下をカットして角度を合わせて溶接しました。

何度も何度もアッパーカウルを着けては外し
ステーを曲げての繰り返し滝汗
ここでも時をかけるオッサンです…

アンダーとサイドカウルを本締めして
アッパーを最後に装着しても
ストレスフリーで装着出来るようになりましたグッ

コレで安心

次回の作業は…
ラジエーターのコアサポート板金ですチュー

やっとカウルが装着出来て嬉しいな〜

しかし
車体は真っ黒にしたいな〜
アンダーカウルは赤のままでね。


では新しいバイクは…

登場するのは、まだまだ先で〜すバイバイ