2m位の波
こんな日はライバルが少ないメリットもあるが
逆に釣りが出来る場所も少ない・・・
しかし、少ない釣り場でも実績ポイントとなると
それなりに人は居る・・・
いつもの場所の向かい(桟橋というか筏?)に2人
いつも居るエサの人達・・・
夜が明ける前だと釣果は確認できない
私の場所は夜明け前の5時10分に最初のヒット!
しかしフッキングが甘い・・・
バレそうと慎重に寄せたが結局バレた・・・
多分アジだと思う・・・
その後も何度かアタリは感じる・・・
しかも強い吸い込みバイト・・・
確実にアジは入っているが、追い食いをしてこない・・・
かなりの低活性だ・・・
この荒れた天気が影響しているのは間違いない・・・
結局なにも釣れないまま時間だけが過ぎる・・・
対岸のエサの人も釣れてないらしく場所を変えたり
しまいには帰ってしまった・・・
私も場所を変えてみたが反応すら消えてしまった・・・
マリーナから漁港に移動すると
エサの人達が何かを釣ってる・・・
私にも・・・・
サバ・・・
結局今日はこれだけだ・・・
結論・・・低気圧の中では魚の活性も低い
以上です。