毎回・毎回、裏読みし過ぎてハマっているので、
今回は正攻法でいきました!
今日は深夜1時00分起床!
2時(26時)には釣行開始です・・・
定石通り、常夜灯が効いた場所・・・
オイルフェンスです。
既に先行者2名!!
サビキオジサンです・・・・
強敵(餌まかれると・・・・)
ポイントは足場の良い(低い)場所
丁度潮の当たる場所です。
既に無数のライズ!!!!
超活性~
すぐさまフォールでヒットします!
豆アジですが、独独の引きを味わえます~
アベレージ13cm
大きいので20cm
ほどよいタイミングで飽きません!
が!しかし・・・
3時30分近く(辺りがしらみ始めると・・・)
アタリが止まります・・・
3時40分には完全終了~
全部で15尾でした!
直ぐに場所移動~
加茂磯へ・・・・
途中でゲン担ぎのセブンイレブンへ!
お姉さん居た~!
(今日は釣れるよ~)
加茂に到着、焦る気持ちを抑え、いつもと逆方向から
(これも正攻法)
磯アジいるかな~?
ボトムを取りたいのでホールしてると・・・・!
一投目できました~
お決まりのメバル!
アジは居ません・・・
完全にメバリングへシフトシェンジ!
根掛かりしないようにレンジをキープしながら誘いを入れます。
と!その時・・・・!!!!
目の前に黒鯛が!!!????
岩場の池に落ちてます・・・
(既に生き絶えた状態で)
しかしながら、腐敗した様子もなく、死後硬直しています!
プロの魚屋が見ても良い状態!
損傷も無く死後5~6時間位の感じ?
明け方ぐらいはド干潮だったので、岩の穴場にハマって干上がったと推測します・・・
この時点でセブンの女神効果200%です!
しかし、
5時も過ぎると何も釣れません・・・
フグにワーム喰われるだけ・・・・
今日は早めに終了~です。
それにしても・・・
今年は磯でアジが釣れません・・・・