佐賀住まい・福岡勤務の作業療法士の橋間葵です。



脳卒中後の麻痺側の手指のリハビリにはさまざまな方法があり、みなさんご自身に合わせて選びながら自主トレを行っていると思います。



手指は、何かものを握ったり離したりの動きだけではなく、何かものを握りながらものを操作したりして細かい動きを行うことが多いです。



□ コップを持った状態で口元の形に合わせて手首や指だけでコップを傾ける



□ 鉛筆をしっかり握り、文字を書くために手指の関節をわずかに動かす


□ 箸を握って操作する



握る・つまむ・離すだけではなく、プラスして指での細かい動きを同時に行うことで、道具の操作性のための巧緻動作が可能となります。



以下に道具の操作性のための自主トレとして担当患者さんにお伝えしている方法をご紹介します。



麻痺側の手指でものを握ったり離したりすることが出来る方で、少しずつ指の細かい動きができるようになり始めた方を想定しています。



 お手玉をたくさん握って1つずつ離す




出来るだけたくさんのお手玉を片手いっぱい握ります。



握った複数のお手玉のうち、手から離すお手玉を決めて、どの指を動かせば手から離したいお手玉を落とすことができるか考えながら手指を動かします。



 おはじきをたくさん握って1つずつ離す



片手いっぱいに出来るだけたくさんのおはじきを握ります。



親指と人差し指で手の中のおはじきをひとつずつ出すように動かします。



中指・薬指・小指は手の中に残っているおはじきを落とさないように気をつけます。



 最後に


今回は、お手玉とおはじきを使った巧緻動作練習についてご紹介しました。



お役に立てれば幸いです。



☆*:.。.最後まで読んでいただきありがとうございました .。.:*☆