実は従兄弟(いとこ)が

ハワイでブライダルの会社をやっていて
結婚したら親兄弟を連れてハワイで式を挙げたいとずっと思っていました。


ハワイで式を挙げることは
最大の目的ではなく
親きょうだいをハワイに連れてってあげたい
って言う思いでした。


5人きょうだいと両親、兄の嫁と2人の子ども
NONさんの母と弟夫婦

親族だけで大人12人子ども4人の総勢16名。


私が引率してハワイへ連れて行きました。


とにかく人数が多いから
それはそれは大変で
海外に行き慣れているのは私だけ。


空港に3時間前に着いたって
早過ぎてやることないよ!

とか思っていたけど
搭乗手続き中、
預け荷物なのか手荷物なのかでてんやわんや。

あれは持って入れるか、これは持って入れるか
てか、パスポート早く出して!!
マスク取って顔見せて!!

とかのやりとり(笑)

この後手荷物検査だから
持ってきた水はもう全部飲んで!

Wi-Fi借りてこないといけないけど
私が行かなきゃ無理か、、、
両替はそれぞれできない、か。
おけ、ちょっと待ってて一緒に行こう。

ひとつひとつこなし入国審査が終わって
ラウンジに入れたのが
空港に着いて1時間半後でしたw

ラウンジに入って
【やすきよ】を順番で見ながら食事をしたら
すぐ搭乗時間で
飛行機に乗り込んで出発した時には
もうほんとにドッと疲れてました、、、


ああ、やっと出発できた、、、、、