写真は横浜アリーナの水でスポドリではありませんよ
さて、熱中症対策でスポーツドリンクを・・・
ってよく聞きますが
多分、お医者さんで勧めている人はほとんどいないと思う
あれね、甘すぎるか人工甘味料使っているかどちらかなんですよ
カロリーだけみるとポカリスウェット500mlで135kcalです。
なので意外と低いじゃん!とか思っちゃうんですけど・・・
(カロリー至上主義ですからね)
この中に入っている砂糖の量をみてみると、なんと、約33g入っています
スティックシュガー11本分
WHO推奨は1日で6g・・・
ちなみに、調味料として一日に摂取していい糖分は6gです。
危惧されているのはこれをがぶ飲みして
ペットボトル症候群というものになりかねないこと
甘いのを飲んで喉が渇いてまた飲むという・・・
なんであんなに甘くしているかというと浸透圧で体に入りやすくしている・・・
でも塩分を0.9%ぐらいにしても変わらないんです・・・
けど
しょっぱくて美味しくない
OS-1ってのは
軽度脱水の時に飲んでもらうんだけど
ここ勘違いしないでくださいね
予防で飲むわけではありませんので・・・
まずいんですよね~~~
でも本来はああいうものなんですよ
で、浸透圧を考えながら飲みやすくするとああなっちゃうんですよ。
そして急性の糖尿病の恐れが・・・
じゃあ、どうすればいいの?
電解質として入れましょう
iHerbで電解質で検索してみてください
電解質のカプセルだと持ち運び便利でポイと口の中に入れて
水を飲むだけ
なんか味気ないよな~~
って思うのならば
粉のを利用してみてください
旅行に行くときでも外をいっぱい歩きますからね~~
液体の方が細胞に入りやすいそうです
お勧めはジグソー製品です