牛タンと言えば仙台
仙台と言えば楽天?
バスケもサッカーもプロリーグが存在しています
で、牛タンの話
元々は進駐軍が捨てた牛の頭としっぽを利用しての廃物利用だったらしいけど
すっかり国民食ですね
パイオニアは
ご存じ
『太助』
その1番弟子?が
『山梨』
歴史を感じたい方はこちらに行くのもいいかもしれません
チェーン店では
『伊達の牛タン本舗』
か
『利久』
伊達ギュウは仙台中心
利久は全国展開
全国展開したのがうれしいか嬉しくないかと聞かれると
複雑でして
千葉でも食べられると思う反面
仙台でわざわざ食べなくてもいいじゃん
ってなっちゃう
なので
どうせ行くなら老舗の方がいいのかな?
とか思ってしまいがちです
利久は(も?)色々出していて
牛タンラー油も美味しいです^^
牛タンも仕入れ価格がかなり値上がりしたらしく・・・
普通に値上げすると800円くらい?上がるらしい
ので
かどうかはわからないけど
お値段据え置きではあるものの
なんか小さくなった気がします
気のせいかな?
牛タンは高たんぱく低脂肪だからヘルシーですね^^
お勧めは塩味、みそ味のミックス!
あれ?看板にはミックスが出ていない???
