まあ、まだ鷹村の試合中だとは思いますが・・・
(と思ったらあっさりKO・・・
対戦相手のキャラが薄すぎて不気味だったんですけど杞憂でした(笑))
あの右目が気になりますよね。

多くの方々の想像通り網膜剥離しかかっているのでは・・・

だからこそ出たあの言葉

『オレ様には時間がない』

年齢的なものではなく右目があまり持たない事を考えてのセリフ・・・?

 

一方、一歩は・・・

 

申し訳ございません 自分の身体のコトです うすうすわかってはいました 

以前の自分ではないというコトは

 

この状態ではもうこの先…

会長とともに世界を目指すことはできない…

会長と一緒に行くコトはできないのだと思います

って・・・

このセリフ・・・

パンドラと思わせておいて・・・

実はヘタレ相手ではもう相手にならない・・・

覚醒した板垣のように・・・

 

実は鴨川ジムの和気あいあいとした雰囲気では人外になれないという事?

会長のミットでは思いっきり練習できないという事?

人外になることを躊躇している・・・

という事では?

これまでお世話になったお別れの挨拶として新型を見せたかった

のでは?

 

この先の展開としては人外になるために

くみちゃんも母親も釣り船屋も捨てて海外に一人旅立って・・・

アメリカとかメキシコでボクシングを再開する

 

数年後チャンピオンになって宮田一郎を指名する

みたいな?

展開しか想像できないんですけど?


そうそう宣伝です・・・(笑)

~~宣伝~~

この処方箋ラーメンを食べながらお勉強してみませんか?

来年1月28日(日)にここでセミナーを行います。

鉄不足だけではない『貧血のお話し』3回目https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01iyvvz9n784.html

 

歯医者さんなのに貧血のお話ししちゃいます。

歯医者さんだからこそなのかな???
貧血=鉄サプリって人はいっぱいいるけれど
それを否定しちゃいます。

 

もちろん貧血=鉄不足ではあるけれどもそれが全てではありませんし

ましてや貧血=鉄サプリではないんです。

貧血の原因と対策をお話ししていきます。

 

今回のセミナーでは

鉄の体内での動向
貧血の指標となる血液検査の見方
鉄不足だけではない貧血の種類
メチレーションとSIBOと貧血の関係
鉄が足りなくなる原因とその対策
鉄のサプリを飲んでも体調が回復しない理由
鉄過剰がもたらす身体への危険性

ヘム鉄と非ヘム鉄、どっちが大事?

子供の貧血の理由と対策

貧血の対処方法

 

この辺りをお話ししていこうと思います

 

 

詳細はこちら・・・

日 程:2017年1月28日(日)11:00~14:30

    終了時間が多少変更することがあります

    受付開始10:30~

場 所

代官山サラダ/代官山クリニック

〒150-0034 東京都渋谷区代官山町14-10 

最寄駅 

東横線代官山駅より徒歩3分くらい? 

JR恵比寿駅より徒歩7分くらい?

 

参加費:8000円

    (代官山サラダの処方箋ラーメンもしくはローストビーフ丼付き)

    

講 師:澁谷仁志(歯科医師) 

    あおい歯科クリニック院長 臨床分子栄養医学研究会認定指導医

募集人員:10名

 

ご参加お待ちしております^^