昨日は大阪で開催された自閉症のセミナーに行ってきました。

前日から乗り込んで・・・
朝ご飯はこんな感じ



糖質はほどほどにしてあります。小さい茶碗半分くらい

糖質制限が金科玉条の方々は肉食え、肉食えというもののハムやソーセージを

大量には食べたくないよな~~

朝からたこ焼きが並んでいるのは大阪ならでは・・・なのかな?
















豪華講師陣(講演順)

有馬よう子先生

有馬征志先生

春名令子先生

内山葉子先生

本間良子先生

本間龍介先生


すごいね

これだけのラインナップは今度いつあるのやら・・・?

参加者も90人のうち自閉症に悩む親御さんが30人くらいってのも

この自閉症の問題が大きいのだなと思いました。

歯医者さんは10人くらいなのかな?

まあ、テーマが自閉症だから直接は関係ないと思ったのかな?

でもね、歯科と自閉症ってきっとこれからクローズアップされていくんだろうなあ~~

と思っています

子供のうちから金属の詰め物はやっぱよくないよね~~

というのは以前から言われていますよね~~

あとはお父さんお母さんの口の中にあるアマルガム

これも結構問題あると思います。

あとは口呼吸の問題

これ、昨日話を聞いているうちに自閉症とつながったんですよ

数分後には「あれ?何だっけどうやってつなげたんだっけ?」

という風になってしまいましたが(^^;(^^;(^^;

もう一回テキスト読み直してみます。

それにしても濃い~~内容

脳みそパンパンになって帰りました。

目を動かすだけでも違うのか~~そっか・・・

目の運動と歯科もつながったんだけどな~~~

すぐに消えてしまった(^^;


という事で

歯医者さんでもできる自閉症対策いっぱいあります。

もちろん、お父さんお母さんが自宅でできる対策もいっぱいありました。

シュウ酸コントロール大事ですね~~

そして久しぶりに会えたお仲間^^友達じゃなくて仲間、同志!!

目的が一緒の仲間ってうれしいよね~~楽しいよね~~~

さて、近々では今度は自分がお話をする番です。

そして有馬夫妻も来てくれます

てか、そっちがメインだよね

初コラボ??

オイラは「鉄サプリの危険性」の話

有馬院長はアマルガムの危険性のお話し・・・だと思います。

よう子ちゃんは多分甲状腺ケアのお話し・・・だと思います。


この2つ鉄欠乏性貧血とつながってきますから

やっぱりコラボですかね。

日時は9月18日(日)朝9時30分からです

場所はJR都賀駅近く

午後からは安全なアマルガム除去の実習を当院で行います。

ホントにね

患者と術者、お互いの健康のためにもアマルガムは安易にとっちゃダメ

そして安全に除去できる歯医者さんは日本にまだ100人いないと思います



ご興味ある方はメールでご連絡ください。


水銀や他の重金属の影響と発達障害の症状は酷似しています。歯科治療に使われるアマルガムは水銀で出来ています。
あおい歯科クリニックは安全なアマルガム除去を行っております。切削量の少ない虫歯治療法、海外のホワイトニングシステム、オーソモレキュラー医学に基づく栄養療法、プロバイオティクス・サプリメント外来・プラセンタ治療、点滴療法、金属アレルギー検査、フードアレルギー検査等を行っています
副腎疲労症候群、慢性疲労症候群、カンジダ症、セリアック病、ノンセリアック病、リーキーガット症候群、発達障害などでなどでお困りの方もご相談ください。
お口の中から全身の健康を考えるホリスティック歯科医院を目指しています。あおい歯科クリニック

登録してみました。よかったらポチッとしてください

健康と医療 ブログランキングへ