女性特有 乳がん、子宮頸がん、子宮体がん、卵巣がんの症状
 女性特有のがん発症が低年齢化、増加している。とくに子宮頸がんは20~30代に急増しており、乳がんに..........≪続きを読む≫


これね、結局は食事の西洋化(小麦粉と乳製品)と砂糖摂取、そして安易なピルの処方が原因だと思うんだ。

砂糖が、もし『栄養だ』というものがあるなら、 一度、家畜に与えてみるがよい、たちまち病気になり死ぬ」 アメリカのJ・I・ロデール博士 の言葉です。

そして砂糖はがん細胞の餌ですからね。

さらに小麦と乳製品が腸管を傷つけカンジダの住みやすい環境にする。

真菌であるカンジダの餌でもある砂糖・・・そしてがんの元は真菌から発生という説があります。

女性に限らず男性諸君もこの3つは極力避ける事。

男だって乳がんになるし、前立腺がん引き起こしますからね。


あおい歯科クリニックは安全なアマルガム除去、削らない虫歯治療の3Mix-MP療法、海外のホワイトニングシステム、オーソモレキュラー医学に基づく栄養療法、プロバイオティクス・サプリメント外来・プラセンタ治療、点滴療法、金属アレルギー検査、フードアレルギー検査、胃と腸の環境検査も行っています
副腎疲労症候群、慢性疲労症候群、カンジダ症、セリアック病、ノンセリアック病、リーキーガット症候群などでお困りの方もご相談ください。お口の中から全身の健康を考えるあおい歯科クリニック

登録してみました。よかったらポチッとしてください

健康と医療 ブログランキングへ