今までインプラントやら、削らない虫歯治療法やら色々勉強してきました。

ほほう、なるほどと思ったりいろいろしてきましたし、新素材が

歯科治療の矛盾点、疑問点、欠点を解消してくれるのも事実です。

咬むという基本動作、消化の入り口という点ではとても大事です。

そして今まで歯医者さんやってきて今が一番楽しいです

分子栄養(整合)医学というと薬に頼らない栄養療法というものでサプリメント出して・・・

のイメージがありますが、私(達)の目指しているものはちょっと違います。

サプリメントは効率化の道具でしかないんです。

体調悪化の原因は消化と吸収がうまくできていないんですね。

原因は運動不足であったり重金属であったり腸内環境の悪化であったり、

食物アレルギーであったりと考えるようになると歯科の役割は何ぞや?

消化吸収をよりよくするための、健康の入り口ですね。

歯がなければ食べられないでしょ?咬むことがボケ防止になりますよ。

今まではその程度でした。歯周病と心疾患糖尿病の関連は以前から言われていましたが・・・

消化と吸収がリーキーガット症候群や(ノン)セリアック病まで結びつくと思った時に、ウツの

原因の一部がここにあると思った時にこれからの歯科の役割というものが無限大だと感じまし

た。虫歯を削って埋める、入れ歯、インプラントを入れる。

全ては咬めるようにするためですが咬むという事がどういう事なのか?なんです。

咬むという事の基本動作と重要性!これは国も全く理解してくれていません。

消化と吸収がいかに大事か?理解してもらえません

重金属の水銀もマグロなどからも蓄積しますがやはりアマルガムなんですね。

アマルガムに関しては歯科医師しか触ることはできません。重金属蓄積による身体へのダメージ

も計り知れないと思います。それこそ水銀がウツの原因だった!です。

ベタな話では口の中が磨けていなければ当然細菌がわんさか増えていくわけです。

ピロリ菌、カンジダ菌はどこから来るのか?カンジダの場合は経路がいろいろありますが・・・

基本的には口から入ってくるんですよね。そうするといくらピロリ除菌をやっても

口が汚ければ再発しちゃうんですね。カンジダだってウツの原因

なわけですよ。

そして効率よく治療し、完治させて再発を防ぐには医科歯科連携

重要だと思っています。

高血圧になった原因は何?糖尿病になった原因は何?アトピーになった原因は何?

太ってしまった原因は何?痩せられない原因は何?と思った時に

歯科の役割はかなり大きいと思います。

消化と吸収という人間の基本的活動を担っているのが歯科だと思います。

水銀の暴露はないか、しっかり食事はできそうか?

食べられないからサプリメントなのか、食べられるようになるまでのサプリメントなのか?

消化と吸収が出来ないからサプリメントなのか、消化と吸収が出来るまでのサプリメントなの

か?私は両方とも後者だと思っています。

だから歯科発栄養療法はとても大事だと思っています。

消化と吸収(と解毒)が大事。前提はよく噛むこと。

消化と吸収を邪魔するものは水銀を始めとする重金属、腸内環境、フードアレルギー

それと基礎代謝を上げる事が大事!これは運動でしか獲得できません。

とまあ、熱く語ったわけですが知識と対処法などはまだまだです。

これからも勉強、勉強、修行、修行の日々でございます。

この世界に引きずり込んで・・・

もとい、呼び込んでくれたコーチじゃなくて同志(キャプテン)ありがとう!

今ではどっぷりとはまりこんでいます。巷でやっている栄養療法とはちと違いまっせ~~

朝起きて一気に書いたのでまとまりもなく乱筆乱文失礼いたしましたm(_ _ )m




あおい歯科クリニックは安全なアマルガム除去、削らない虫歯治療の3Mix-MP療法、オーソモレキュラー医学に基づく栄養療法、プロバイオティクス・サプリメント外来・プラセンタ治療、点滴療法、金属アレルギー検査、フードアレルギー検査も行っています
お口の中から全身の健康を考えるあおい歯科クリニック

登録してみました。よかったらポチッとしてください

健康と医療 ブログランキングへ