当院ではフードアレルギー検査も近日中に行いたいと思っています。

食べ物に対するアレルギーとしては即時型と遅延型があるのですが即時型は

すぐにわかるのですが、遅延型は6~24時間後に症状が出てくるため、なかなか

判別しにくいことがあります。

症状としては偏頭痛、めまい、下痢、疲労感、ニキビ、肌荒れ、アトピー症状があげられます。

今、導入を検討(導入前提)しているのが96種類の食物アレルギーがわかる検査です。

導入出来次第またこちらでお知らせいたします。

金属アレルギー検査は2日間入浴できない事、汗を沢山かかない事を考えると

汗をかきにくい今の時期がお勧めです。

歯科材料による水銀中毒検査も只今資料を色々取り寄せている最中です。

こちらも準備が整い次第お知らせいたします。



あおい歯科クリニックは削らない虫歯治療のドックベストセメント療法・オーソモレキュラー医学に基づく栄養療法、
プロバイオティクス・サプリメント外来・プラセンタ治療、金属アレルギー検査も行っています
お口の中から全身の健康を考えるあおい歯科クリニック

登録してみました。よかったらポチッとしてください

健康と医療 ブログランキングへ