おはようございます☀


シャネル・ピグマリオン・デイズ コンサートに行きました。


こちらのコンサートはシャネルが主催しています。チケットは発売されておらず、観覧の申し込みをしたら抽選が行われ、当選したら無料でコンサートに参加することができます。昨年も一度当選しました。

CHANELとLINEでお友達になっておいたらコンサートへの観覧応募受付のお知らせがきます。


「芸術を愛し、支援したガブリエル シャネルの精神にもとづき、若手音楽家に演奏の機会を提供する音楽プログラム「シャネル・ピグマリオン・デイズ」を開催。」とあります。

素晴らしい企業精神だと思います。


プログラムは次の通りです。ブラームスのチェロソナタ、フランクのバイオリンソナタのチェロ編ととても曲目が良いと思い、申し込みました。


チェロの佐藤桂菜さん、ピアノの片岡健人さんはお二人ともアメリカ在住のようでジュリアード音楽院で知り合ったそうです。


近くで聴いていたのもあり、チェロの響きが体にまで共鳴しました。小さな体から奏でられる音はダイナミックで迫力がありました。


フランクのバイオリンソナタは私が大好きなバイオリンソナタです。

「チェロは指板が長いので音域が広いからバイオリンの曲も弾くことができるんです。」

と佐藤さんはおっしゃっていましたが、ポジション移動がとんでもなく大変そうと思いながら聴いていました。どれだけ音の跳躍があっても音程を外さないのがさすがプロです。


アンコールはフォーレの「夢のあとに」でした。

チェロの音色が心に沁み、とても癒された時間でした。


佐藤さんはこのコンサートが終わった後に夜便で渡米されるそうです。

今後のお2人の益々のご活躍が楽しみです。

コンサートを開催される時は聴きにいきたいと思います。