8週での受診で、まだ小さいから妊娠証明出せないとなって
2週間後に再受診と言われて
10週での受診でした
先生に
出血とかない?
って訊かれて
1ヶ月くらいずっとあります
って言ったけど
その後内診しても特段なにも言われませんでした
問題ないってことでしょう・・・ね?
今回は無事、妊娠証明もらえました!
予定日も移植日から計算した日です
これからは妊婦健診になります
それまで母子手帳をもらってくださいって話と
妊婦健診のときの流れを話されました
尿検査があるらしい
直前にトイレに行ってしまわないように注意せねば。。。
12週で受診したら
その後は1ヶ月後になるから不安だな~
今は
ラクトフェリン
エレビット
飲んでます










2019秋 ③採卵→胚盤胞ならず(アンタゴニスト法)
2020冬 ④採卵→4個採卵→2個凍結(5day4BB,6day4BC)(アンタゴニスト法)
2020春 ⑤採卵→13個採卵→2個凍結(5day4BC,6day4BC)(アンタゴニスト法)
2020夏 TRIO検査
2020冬 ⑥採卵→胚盤胞1つできるが凍結ならず(アンタゴニスト法)
2021冬 ①移植→陰性
2021春 ②移植→陽性→6w5d流産確定
2022春 ③移植→陰性
2022春 ⑦採卵→2個採卵→1個凍結(7day4BC)(アンタゴニスト法)
2022夏 ⑧採卵→2個採卵→胚盤胞ならず(アンタゴニスト法)
2022秋 ⑨採卵→7個採卵→1個凍結(6day4AB)(アンタゴニスト法)
2022秋 ④移植→陰性
2023冬 ⑩採卵→延期
2023春 ⑩採卵→1個採卵→凍結ならず(アンタゴニスト法)
2023春 ⑪採卵→2個採卵→凍結ならず(ショート法)
2023夏 ⑫採卵→5個採卵→胚盤胞1つできるが凍結ならず(アンタゴニスト法)
2023秋 ⑬採卵→6個採卵→1個凍結(6day4BC)(PPOS)
2023冬 ⑭採卵→4個採卵→1個凍結(5day4AB)(PPOS)
2024冬 ⑤移植→陽性→心音確認5wでクリニック卒業










楽天でお買い物するときは
ポイントサイトを経由することが多いです。