生理15日目での受診でした。
空いている・・・
問診も女医さんでした
卵はぐっと大きくなったので
予定通りの日(D18)に採卵しましょう
ってなりました
あと、なんかの数値が高くなってきたので
排卵予防のためにジクロフェナクナトリウム座薬がでました
ヒスロン、注射が採卵日前々日まで出ました
前々日の夜は、22:00にオビドレル注射
ジクロフェナクナトリウム座薬が前々日の夜から当日の朝まで5回分でました
いつもなら2時間半くらいの滞在が2時間ほどで終わりました
↓ホルモン検査結果










2019秋 ③採卵→胚盤胞ならず(アンタゴニスト法)
2020冬 ④採卵→4個採卵→2個凍結(5day4BB,6day4BC)(アンタゴニスト法)
2020春 ⑤採卵→13個採卵→2個凍結(5day4BC,6day4BC)(アンタゴニスト法)
2020夏 TRIO検査
2020冬 ⑥採卵→胚盤胞1つできるが凍結ならず(アンタゴニスト法)
2021冬 ①移植→陰性
2021春 ②移植→陽性→6w5d流産確定
2022春 ③移植→陰性
2022春 ⑦採卵→2個採卵→1個凍結(7day4BC)(アンタゴニスト法)
2022夏 ⑧採卵→2個採卵→胚盤胞ならず(アンタゴニスト法)
2022秋 ⑨採卵→7個採卵→1個凍結(6day4AB)(アンタゴニスト法)
2022秋 ④移植→陰性
2023冬 ⑩採卵→延期
2023春 ⑩採卵→1個採卵→凍結ならず(アンタゴニスト法)
2023春 ⑪採卵→2個採卵→凍結ならず(ショート法)
2023夏 ⑫採卵→5個採卵→胚盤胞1つできるが凍結ならず(アンタゴニスト法)
2023秋 ⑬採卵(PPOS)










楽天でお買い物するときは
ポイントサイトを経由することが多いです。