生理11日目での受診でした。
内診は女医さんでしたが
違う女医さんでした
先生の数増えたの??
たまご5個?4個??でした
左がいつも少ない気がする・・・
やっぱりたまごの成長遅いようで
採卵予定日以降の採卵とのことでした
採卵予定日もD18ともともと遅めです
薬剤不足って話がでてきました
フジが不足しているらしく
ゴナールエフ150単位
フジ150単位
と2種類使うことになりました
あと、今回の刺激方法は
初めてのPPOSってやつです
で、ヒスロンっていうのを飲み始めます
↓今回のホルモン検査結果










2019秋 ③採卵→胚盤胞ならず(アンタゴニスト法)
2020冬 ④採卵→4個採卵→2個凍結(5day4BB,6day4BC)(アンタゴニスト法)
2020春 ⑤採卵→13個採卵→2個凍結(5day4BC,6day4BC)(アンタゴニスト法)
2020夏 TRIO検査
2020冬 ⑥採卵→胚盤胞1つできるが凍結ならず(アンタゴニスト法)
2021冬 ①移植→陰性
2021春 ②移植→陽性→6w5d流産確定
2022春 ③移植→陰性
2022春 ⑦採卵→2個採卵→1個凍結(7day4BC)(アンタゴニスト法)
2022夏 ⑧採卵→2個採卵→胚盤胞ならず(アンタゴニスト法)
2022秋 ⑨採卵→7個採卵→1個凍結(6day4AB)(アンタゴニスト法)
2022秋 ④移植→陰性
2023冬 ⑩採卵→延期
2023春 ⑩採卵→1個採卵→凍結ならず(アンタゴニスト法)
2023春 ⑪採卵→2個採卵→凍結ならず(ショート法)
2023夏 ⑫採卵→5個採卵→胚盤胞1つできるが凍結ならず(アンタゴニスト法)
2023秋 ⑬採卵(PPOS)










楽天でお買い物するときは
ポイントサイトを経由することが多いです。