生理9日目での受診でした。
今回は、
月曜日採卵予定だったので
1回目が10日前の金曜日
2回目が5,6日前で火曜日か水曜日
3回目が3日前の金曜日
の受診予定でした
水曜日採卵のときより
受診回数多い!?
土曜日仕事でれないの悪いかな~
って思って平日休みになるようにしたけど
それはそれで回数多くて気まずい
そして、2回目の受診は
採卵予定5日前の水曜日にしました
今日もすいてた
いつもなら2時間半くらいかかるけど
2時間くらいで済んだ~
内診は女医さん
たまごが5個くらいに増えてました
診察は院長先生
たまごが小さいらしく
採卵予定日での採卵はできないとのこと
採卵予定日に受診することになりました
3回目は金曜日受診だったけれど
それは行かなくてすみました
そして、採卵目標日は2日後ろ倒しになりました
注射はゴナールエフからフジになりました
あとガニレストが追加に。
まぁいつもと一緒です。
ホルモン検査の結果↓
↓受診料
サプリは今回↓のを飲んでます。
ラクトフェリン
プレグナ










2019秋 ③採卵→胚盤胞ならず(アンタゴニスト法)
2020冬 ④採卵→4個採卵→2個凍結(5day4BB,6day4BC)(アンタゴニスト法)
2020春 ⑤採卵→13個採卵→2個凍結(5day4BC,6day4BC)(アンタゴニスト法)
2020夏 TRIO検査
2020冬 ⑥採卵→胚盤胞1つできるが凍結ならず(アンタゴニスト法)
2021冬 ①移植→陰性
2021春 ②移植→陽性→6w5d流産確定
2022春 ③移植→陰性
2022春 ⑦採卵→2個採卵→1個凍結(7day4BC)(アンタゴニスト法)
2022夏 ⑧採卵→2個採卵→胚盤胞ならず(アンタゴニスト法)
2022秋 ⑨採卵→7個採卵→1個凍結(6day4AB)(アンタゴニスト法)
2022秋 ④移植→陰性
2023冬 ⑩採卵→延期
2023春 ⑩採卵→1個採卵→凍結ならず(アンタゴニスト法)
2023春 ⑪採卵→2個採卵→凍結ならず(ショート法)
2023夏 ⑫採卵(アンタゴニスト法)










楽天でお買い物するときは
ポイントサイトを経由することが多いです。