【妊活】採卵10回目(再)④D15採卵当日。 | あおいの生活。

あおいの生活。

✽アラフォーカップル✽節約生活勉強中✽東北在住✽不妊治療中✽通信大学卒業✽

D15採卵の日です

5時出発

道もよかったので7時半前についてしまって

時間を持て余す。。。魂が抜ける

 

ようやく8時をむかえ

病院へ・・・

空いてる・・・こんなもんだっけ!?

 

今回は久しぶりに3番目の採卵でした

今回は、局所麻酔だったので右手に点滴を打たれました

血管を探されて不安だったけど、痛くはなかった!

でも結局入らず、肘のところでやり直し。。。

 

9時半くらいの採卵だったかな

今回は院長先生でした

 

めっちゃ痛かった~泣き笑い泣き笑い泣き笑い

局所麻酔ってホントに効いてるの??

 

採卵が終わって

30分ベットで横になり、

ガーゼを抜く

いつもより出血してる煽り

けど、大したことないだろう。

着替えて、結果報告待ち

中待合室めっちゃすいてた!

今日はどうしたんだろう

 

結果報告も院長先生でした

「どうしてだ!わからん」

と、重苦しい雰囲気・・・・・

 

え?ダメだったの!?

なになに~あせるあせる

 

結果を言われないまま

先生の所感を聞き、

最後の最後で1個採れたことが分かりました。

 

先生、私

事前に培養士さんから話されてなかったよ~

 

空砲が多かったみたいです

こんなに空砲ばっかりだったの初めてかも

これが加齢かネガティブネガティブネガティブ

 

この1つが胚盤胞まで育つかどうか。。。

 

 

 

 

サプリは今回↓のを飲んでます。

ラクトフェリン

エレビット

Lカルニチン

 

 

年4回の楽天スーパーSALE開催!9月4日~11日まで!

 

 

年4回の楽天スーパーSALE開催!9月4日~11日まで!

 

 

年4回の楽天スーパーSALE開催!9月4日~11日まで!

 

 

 

 

 

猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま
2018   結婚(30代夫婦)
2018秋  街の産婦人科受診
      石川くん無精子症と言われる
2019冬  大学病院受診
      石川くん重度の乏精子症と判明
2019春  ①採卵→胚盤胞にならず
2019春  子宮内膜ポリープ切除
2019夏  ②採卵→胚盤胞になるが凍結ならず
2019夏  クリニックへ転院
2019秋  ③採卵→胚盤胞ならず

2020冬  ④採卵→4個採卵→2個凍結(5day4BB,6day4BC)

2020春  ⑤採卵→13個採卵→2個凍結(5day4BC,6day4BC)

2020夏  TRIO検査

2020冬  ⑥採卵→胚盤胞1つできるが凍結ならず

2021冬  ①移植→陰性

2021春  ②移植→陽性→6w5d流産確定

2022春  ③移植→陰性
2022春  ⑦採卵→2個採卵→1個凍結(7day4BC)
2022夏  ⑧採卵→2個採卵→胚盤胞ならず
2022秋  ⑨採卵→7個採卵→1個凍結(6day4AB)
2022秋  ④移植→陰性
2023冬  ⑩採卵→延期
2023春  ⑩採卵→1個採卵
猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま
 
 

牛しっぽ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛あたま

楽天でお買い物するときは

ポイントサイトを経由することが多いです。

 

ポイントサイトのポイントインカム