市の助成金10万円もらえる機会を失っていたことをしったわたし・・・
最初に県に申請したときのことを思い出す・・・
あの時、初回のみ30万円もらえるのに、治療費が約27万円だったので
県の申請じたい躊躇してました
1回目の採卵と2回目の採卵を一緒に申請したのですが
2回目の採卵を申請1回目、1回目の採卵を申請2回目と見てくれないっていうし
1回目の採卵については、申請しないにしようか悩んでいる
と県の職員に電話で言ったところ
「?申請したほうがいいんじゃないですか?」
って言われたんです!
まぁ3万円だし、ってわたしも思って県の申請のみしたら
市からもらえる10万円の助成金の機会を失っていたっていう・・・。
県で2回分の申請をしたあと
市の申請したときも1回目の採卵は県から全額助成してもらえたのでって話したら
「そうですか~」
ってだけで助成の機会が1回終わりましたよってことは教えてくれませんでした。
その時教えてくれていれば、まだ取り消しできたのに!
県に1回目の申請について、取り消しできないか、ダメもとで訴えてみたけどダメでした。
最後には、ご自宅に伺ってご説明させていただきたいのですが・・・
と言われたけど、
迷惑ですってお断りして(どうせ平日昼間しか対応しないんでしょ)
電話ですませていただいたのですが
ずっと対応してくれていた若い職員さんの上司がでてきて
結局ダメって言われました。
いろいろ言われるなかで
「治療によっては、助成金の金額を下回ることがあるので、
市からの助成金がもらえないことがあるのは変わりないです」
ってような話をされたのですが
治療費については、わたしのほうが知ってるし!
採卵1回目が一番成績よくなくて27万円ですよ。
他の時の治療なら全部40万円こえてるし!
そもそも若い職員さんが
「申請したほうがいいんじゃないですか?」
って言われたときも、もやっとしたんですよね
2回ダメで、転院もするし、助成金申請したのですが
6回しかない助成金だとこっちは思ってるけど
彼女にしたら6回もあるんだから申請すればいいじゃん。って思ったんじゃないかと
電話で言われたとき思ったのです
よくそんなこと言えるな~ってもやっとしたんですよね・・・
彼女の上司が電話切る時も
「おからだの調子はどうですか?」
って言ってきて
「・・・体調悪いわけじゃないんで!」
ビックリしたし、イラっとしました
助成金もらえるのはとてもありがたいことだけど
もらえるだけ感謝しろよ
10万円くらいなに騒いでいるんだ!
っていうのを仕事ぶり、雰囲気から感じます・・・
別にあなたのお金をもらってるんじゃないですよね・・・税金でしょ。
まったく公務員はっ!
と思わずにはいられない・・・元公務員だけど。
不妊さま、取り扱い注意なんだからねっ!!!!!!
市の申請をよくよくみてみたら
年度で2回までって県より厳しい条件がさらにありました
県に年度で3回申請してたし、またひっかかるところだったわ!
しかも、年度で2回まで初回申請から5年以内です。
応援してくれてるんだか、なんなんだか・・・。