【妊活】助成金申請②前編 | あおいの生活。

あおいの生活。

✽アラフォーカップル✽節約生活勉強中✽東北在住✽不妊治療中✽通信大学卒業✽

採卵3回目の助成金の申請をしてきました。

 

県;

①特定治療支援事業費助成金交付申請書

②特定治療支援事業受診等証明書(指定医療機関にて証明)

③領収書及び明細書(治療期間全ての領収書及び明細書)

④不妊に悩む方への特定治療支援事業の申請に係る照会等に関する同意書

⑤住民票(続柄の記載があるもの)

⑥振込口座のわかるもの

 

市;

特定治療支援事業受診等証明書(指定医療機関にて証明)←県に提出したもののコピー(県の方がコピーとってくれる)

領収書及び明細書(治療期間全ての領収書及び明細書)

振込口座のわかるもの

④印鑑

⑤県の決定通知書

 

治療費合計:429,840円

 

県からの助成金;150,000円

市らの助成金;100,000円

 

うちの自治体では

県からの助成が最大6回

市らの助成が最大6回

です

 

市の助成金申請の提出書類に上記以外に県の決定通知書が必要なのですが

1回目の採卵は、満額県から助成してもらえたので、市からは助成金もらえないので申請せず、

7回目の申請の際は、市のみに申請することになるけれど

県の決定通知書ないけどどうしたらいいの??

ふときになって、市への助成金申請の際に訊いてみました

 

受付の方は初めてなので~ってとっても腰が低かったのですが

奥にいたベテラン?に訊いてきてくれて(声は聞こえないけど、姿は丸見え)

出るわけないじゃん、なにいってるの?

とでも言ってそうな表情と雰囲気でした。

案の定、受付してくれた方が戻ってきて

「県に申請した際に県での助成で足りなかった分についてのみ助成するものなので市だけに申請はできない」

て、ことでした。

市の職員に「大丈夫ですか?」

って、言われたけど、

大丈夫じゃないけど、なにかできるわけじゃないでしょ!もやもやもやもやもやもや