皆様

おはようございます✨





先程も

お読みくださり、ありがとうございました♥️


私の熱い熱い想い を経て🌷







インナービューティーブランディングトップ



今までの本気の歩み。 



講座の進捗のご紹介です🌿





■3児の母である恵さん と構築している

脳科学からアプローチするジュニア期の食事✨






深めれば深めるほど


食事と脳の関係が明らかになり、

賢い脳作りの法則が

わかってきています。



この事実と想いに共感くださり、

なんと

脳科学のスペシャリストでもある

脳外科医

菅原道仁先生が監修下さることになりました😳✨✨


「素晴らしい取り組みですね。

ぜひ協力させてください」と

言ってくださいました。 


本当にありがたく、頼もしく

こんなに嬉しいことはありません。


著名な先生が関わってくださるのは、
協会の公式の
資格講座だからこそできること。
そして、恵さんの真っ直ぐで本気な
そして努力の姿の賜物。

本気のIBPを本気でサポートするのが
IBD協会です。


どんなことも想いから始まります。


誰かの幸せに貢献したい。

誰かの笑顔が見たい。

その想いが

世の中を動かしていきます。



根拠のある知識と美味しいお料理という実践ベースの

どちらも掛け合わせた講座の構築。

我が家の子供たちのジュニア期には

親子で絶対に参加したい♡




新しい世界を生き抜くために必要な自立の力、

多様性脳、

考える力、

まさに、賢い脳は

親子で料理を楽しむことから

育むことができます。




講座の構築が本当に楽しみです。





■脂質栄養学のスペシャリスト、地曵先生が監修下さる

明日香講師 構築、

脂質バランスを整えるお魚の食べ方講座。


講座の枠組みが明角に❢
 



現在、インナービューティー検診を行っていて、

お魚を食べる必要性をとてもとても

感じています。




現代人は脂肪酸バランスが

オメガ6にとても傾いています。


当たり前にできているなと思うニキビ、

これも炎症の1つです。


それが慢性化すると

頭痛、肩こり、女性期の不調、月経不良、不妊、

そして病気へと発展していきます。



お魚に抵抗感がある方も多いと思いますが

この講座を通してお魚を楽しみ、

美味しくいただく秘訣を

余すことなく習得していきましょう✨

我が家の家族ご飯にも
早く活かしたくて
たまらないです♥️




 


🌿🌿🌿
またまた、記事が
書きすぎて 
全部が投稿できなかったので、
続きます。笑