おはようございます。

皆さま、今日はどんな体調ですか?
今日は金曜日ですね!


今週もお疲れ様でした^ - ^

{91A80DD4-C4EB-49AA-AB7F-1AD4084BC698}



今朝は徳島県に向かってます。  


発酵×IBD
インナービューティー発酵クリエイター の最終確認です^ - ^

発酵といえばインナービューティープランナー さきさん♡

楽しみにむかうバスの中から更新します^ - ^







さて、
これからどんどん紫外線が強くなりますね!


同時にお肌も荒れやすくなる。


女性はお肌で心が左右される。だから
いつでもお肌がプルプルでありたいですよね。



そんな時に意識したいもの。


まずは、

多すぎた油脂を控える

主にオメガ6脂肪酸の摂取しすぎが肌荒れを引き起こしやすい。

これらが多く含みます。
・サラダ油
・紅花油
・大豆油
・ごま油
・グレープシードオイル

中でも
☆外食の油
☆お惣菜や加工品の油

に多く含まれます。

なので、外食が多くなると必然的に肌があれます。

『最近、外食が多くて、、、』

そんな方は安心してください₍₍(∩´ ᵕ `∩)⁾⁾
その油を控えるだけでニキビはおさまります。

{50F4CB85-E9B5-49F2-B721-E6F28CC42E72}  
(昨日のインナービューティープランナー養成講座 大阪jewel お昼コースのみんなのお写真と共に♡愛しい仲間たち。)


では、食べるべき効果的な食材をご紹介。


■油の分解に効果的な食材が
ビタミンB2を多く含む食材

・まいたけ
・納豆
・豆苗
・えのきたけ

具沢山のお味噌汁なんていいですね♡




そして、肌荒れには、もう絶対に
青菜‼︎です。
緑野菜の葉緑素が血液を、浄化してくれます。

■青菜
・大葉
・ブロッコリースプラウト
☆モロヘイヤ
☆つるむらさき

が食べたい所ですが、まだちょうど季節でないので、
今は通年野菜
・小松菜
・ほうれん草
が摂取しやすいと思います^ - ^


もしくは
・ルッコラ
・大根、かぶの葉 が
手に入りやすいですね(・`◡´・)ゝ


■お肌の弾力をつくるコラーゲンの源、ビタミンC

・赤パプリカ
・キャベツ
・レモン
・柑橘類



{892BD1CE-5A02-4522-A09B-C155411F2706}


紫外線などによって活性酸素が生じやすいので、ビタミンCは毎食摂りたい♡




{594B1AE9-18CD-426E-8CB3-55C77D634802}


■お肌の皮脂、粘膜を整えるビタミンA

にんじん
モロヘイヤ
大葉
アボカド
かぼちゃ



ビダミンAは乾燥肌にも効果的です!
私も肌荒れがある時には
季節関係なく、にんじんでケアします^ - ^
にんじんの効果は絶大♡


油をかけると吸収率が上がるので、
サラダに入れ込んで油をかけたり、

コトコト煮込んで抗酸化力をさらに高めたりします^ - ^

{67261039-F3D5-471F-8617-0BC172A74AA2}



まずは
季節の緑野菜を中心にカラフルに食べる♡
その意識でお食事してみてくださいませ^ - ^


海藻もデトックス効果が高くておすすめ。


{49A5AB4F-217F-484D-A5F1-D9718F002C9F}

私たちが口にするものは
全てが私たちの一部になる。
1mmの狂いもなく、反映されます。
だから
小さな努力を大切にしていきましょう。


少しずつ。
少しずつです。^ - ^


なりたい自分を叶えるものを
楽しく選んでいきましょう(・`◡´・)ゝ





さて、徳島、行ってきます。
またご報告しますね♡




インナービューティーダイエット3カ月通学コース、
この夏こそ、なりたい自分に‼️

体の内側から美しさを手に入れましょう!!
最後のダイエットには料理です。
7月募集始まりました♪こちら♡