冷え
〇ビタミンE
アーモンド、かぼちゃ、オリーブオイル
 
〇ショウガオール
しょうが
 
〇ナイアシン
かつお、たらこ、レバー、
 
〇たんぱく質
肉、魚、大豆製品
 
〇鉄分
レバー、小松菜、ほうれん草、ひじき、納豆
 
〇亜鉛
牡蠣、レバー、牛肉、玄米、高野豆腐、きなこ、納豆、切り干し大根、レバー、
 
〇カプサイシン
唐辛子
 
 
{AE6CC6CC-FF3E-41C5-B119-B93550060F88}
 
 
疲労回復
〇たんぱく質
〇ビタミンB1
玄米、ひらたけ、えのきたけ、豆苗、そば、豚肉、エンドウ豆、枝豆
 
〇アスパラギン酸
アスパラガス
 
〇カルシウム
子魚、小松菜、ほうれん草、
 
〇ビタミンD
干ししいたけ、サケ、サンマ、きくらげ
 
〇亜鉛
牡蠣、玄米、高野豆腐、きなこ、納豆、切り干し大根、レバー、
 
〇アスタキサンチン
鮭、いくら
 
〇クエン酸
酢、
 
〇タウリン
いか、たこ、
 
 

 

 

 

みなさま

こんにちは(*^-^*)

 

今日はインナービューティープランナー養成講座大阪jewel18期でした。

 

{C960D512-BEC6-4BD7-B3B4-08B646F7B1C2}

 

 

今日のlessonは

レシピの書き方を伝授し、トラブルに応じて、即席で解決するlessonです(*^-^*)

 

即席でこんなに鮮やかな美しいレシピができました♪

 

{D0040A5D-4C95-4075-9E1B-B583925CD565}
 
体に不調が起きた時、
 それは
悪い事、なのではなく、
体からのサインです。


☆食事を見直して
☆睡眠とって
☆もっとゆっくりして(;_;)

身体がそうやって訴えかけているサイン。


だから
そこで気づいてあげましょう。

『あ!食事を見直そう。ゆっくり休もう。』

この気持ちが何よりも大切。


{3B61A865-1B68-4E8F-AEFA-55A3171645FF}


身体はいつでも
私たちの一番の味方だから
身体が喜ぶものを食べよう₍₍(∩´ ᵕ `∩)⁾⁾




トラブルが起きた時こそ
食事を大切に。
 
 
{1C1F1400-2427-4A64-B1A3-AC35A68912A6}

インナービューティープランナーは
日々のお食事を味方につけるアドバイスができるように。


トラブルに対応する栄養素をピックアップして、
季節の食材にあてはめる。
 
{7FFD5607-0F66-4954-8558-04E868B138F2}
 
{BD0FD26B-2CC9-43C1-A83C-0AB82B47AC20}

そして、レシピに落とし込みます₍₍(∩´ ᵕ `∩)⁾⁾
 
{AB6ECE47-907B-47E2-8BCE-29DD271A7F96}


テキストを読み込み、
 
{60C4A7B8-3682-431B-A6C9-8014A2AE63B9}

お料理を楽しみ₍₍(∩´ ᵕ `∩)⁾⁾
 
{397B007D-80F2-46E2-8E34-1F955CB9B9E8}


台所に立つ事がワクワクに変わるように♡
 
{FE25F5B6-06E1-487B-86FD-2955F9078094}

だって、自分の好きな味に調整して、そして美しく健康になるなんて、最高です♡




お料理は色遊び。

素材の色味、野菜のパワーを活かして。

{B92FC3CF-EFAA-4074-86BF-CE6528E84452}

みんなで作ると楽しいね^_^

{5BF319C7-F316-4D42-A18C-6CAED3156B86}

{E9ED9DB6-60C6-4783-AEDD-87A1F74130E5}

{66B6AE99-7B06-44EE-86B1-538DAC00ED46}


 そして、またまたお土産をいただいてしまいました♡

親子で楽しく食べるスイーツや米粉スイーツのプロ、
 
{A122C9B6-664F-4263-A113-09C66FE497C0}




管理栄養士であり米粉スイーツ、ヘルシースイーツのプロ

 
{0399D452-2D96-4F62-84F5-53F66DB0C651}


そして、
みおさまとゆりさまが
信楽焼の器イベントに行って、お土産を( ᵕ_ᵕ̩̩ )

 
{B24EAD26-B822-4AE0-AADF-AAEE271854C7}

全員分のお箸置き、すごいです!


とっても可愛くて感動でした^_^
本当にありがとうございます₍₍(∩´ ᵕ `∩)⁾⁾

大切にしますね!





今日もありがとうに溢れた時間。
みんなの成長、意欲が本当に嬉しい。

こんなにまっすぐに進む私たちは必ず道を掴むよ^_^




みなさま、
一歩ずつ、共に歩みましょう。





 
IBP養成講座、先着ご案内はメルマガにて。協会の情報を発信しています(*^-^*)こちら♪