【2014年を振り返る】 ドクターイエロー撮影記録 | 特急こうのとり ゆる鉄ライフ

特急こうのとり ゆる鉄ライフ

地元福知山線の特急こうのとり&新幹線を中心としたゆる鉄ライフのブログです。

新年

あけましておめでとうございますパー


あれよあれよという間に

2014年が去ってしまい

年が明けて

2015年。。。


元旦の今日

今ごろは、

JR西日本 ロゴ 西日本 元旦乗り放題きっぷ」で

新幹線&特急列車乗り鉄三昧を

楽しんでいるところだと思いますので

新年最初のブログ更新は、

予約更新で

新年らしく

シアワセを呼ぶ

おめでたい新幹線

ドクターイエロー特集 ドクターイエロー923系 音譜からスタート



昨年(2014年)

たくさん追っかけました

ドクターイエロー ドクターイエロー923系

2014年、

1年間の撮影記録を

10月に

「撮影50回記念」で書きました記事に

継ぎ足す形で

総集編として

まとめてみました メモ


というわけで

2014年

ドクターイエロー ドクターイエロー923系

撮影記録を

振り返ってみたいと思います音譜




【1回目】

2014年1月7日(火)  西明石 - 姫路 (市川橋梁)





【2回目】

2014年1月15日(水)  西明石 - 姫路 (市川橋梁)






【3回目】

2014年1月16日(木)  西明石 - 姫路 (加古川橋梁)





【4回目】

2014年1月30日(木)  西明石 - 姫路 (市川橋梁)





【5回目】

2014年2月9日(日)  西明石 - 姫路 (加古川橋梁)





【6回目】

2014年2月17日(月)  新大阪駅





【7回目】

2014年2月17日(月)  姫路駅





【8回目】

2014年2月18日(火)  西明石 - 姫路 (加古川橋梁)





【9回目】

2014年2月26日(水)  姫路 - 相生 (手柄山公園)





【10回目】

2014年3月7日(金)  岐阜羽島 - 米原 (近江長岡付近)





【11回目】

2014年3月8日(土)  西明石 - 姫路 (加古川橋梁)





【12回目】

2014年3月10日(月)  西明石駅





【13回目】

2014年3月11日(火)  西明石 - 姫路 (加古川橋梁)





【14回目】

2014年3月13日(木)  米原駅





【15回目】

2014年3月18日(火)  西明石 - 姫路 (加古川橋梁)





【16回目】

2014年3月26日(水)  姫路駅





【17回目】

2014年3月27日(木)  西明石 - 姫路 (加古川橋梁)





【18回目】

2014年4月7日(月)  岐阜羽島 - 米原 (関ヶ原付近)





【19回目】

2014年4月8日(火)  相生 - 岡山 (東岡山付近)





【20回目】

2014年4月16日(水)  西明石 - 姫路 (加古川橋梁)





【21回目】

2014年4月17日(木)  西明石 - 姫路 (魚住付近)





【22回目】

2014年4月21日(月)  新神戸駅





【23回目】

2014年4月22日(火)  西明石 - 姫路 (加古川橋梁)





【24回目】

2014年4月28日(月)  西明石 - 姫路 (加古川橋梁)





【25回目】

2014年5月7日(火)  米原駅





【26回目】

2014年5月7日(火)  西明石駅





【27回目】

2014年5月8日(水)  西明石 - 姫路 (加古川橋梁)





【28回目】

2014年5月16日(金)  西明石 - 姫路 (市川橋梁)





【29回目】

2014年5月20日(火)  西明石 - 姫路 (市川橋梁)





【30回目】

2014年5月21日(水)  相生 - 岡山 (大津トンネル)





【31回目】

2014年5月27日(火)  相生 - 岡山 (千種川橋梁)





【32回目】

2014年6月3日(火)  相生 - 岡山 (大津トンネル)





【33回目】

2014年6月9日(月)  新大阪 - 新神戸 (山陽新幹線記念公園)





【34回目】

2014年6月18日(水)  西明石 - 姫路 (ひめじ別所付近)





【35回目】

2014年6月19日(木)  相生 - 岡山 (千種川橋梁)





【36回目】

2014年6月28日(土)  相生 - 岡山 (千種川橋梁)





【37回目】

2014年7月7日(月)  東京 - 品川 (世界貿易センタービル)





【38回目】

2014年7月8日(火)  東京駅





【39回目】

2014年7月16日(水)  西明石 - 姫路 (加古川橋梁)





【40回目】

2014年7月17日(木)  相生 - 岡山 (赤穂付近)





【41回目】

2014年7月28日(月)  相生 - 岡山 (東岡山付近)





【42回目】

2014年8月5日(火)  姫路 - 相生 (揖保川橋梁)





【43回目】

2014年8月19日(火)  相生 - 岡山 (千種川橋梁)





【44回目】

2014年8月28日(木)  相生 - 岡山 (大津トンネル)





【45回目】

2014年9月5日(金)  西明石 - 姫路 (ひめじ別所付近)





【46回目】

2014年9月6日(土)  西明石 - 姫路 (加古川橋梁)





【47回目】

2014年9月9日(火)  西明石 - 姫路 (加古川橋梁)





【48回目】

2014年9月16日(火)  姫路 - 相生 (手柄山公園)





【49回目】

2014年9月26日(金)  西明石 - 姫路 (加古川橋梁)





【50回目】

2014年9月30日(火)  西明石 - 姫路 (加古川橋梁)





【51回目】

2014年10月1日(水)  西明石 - 姫路 (加古川橋梁)





【52回目】

2014年10月9日(木)  西明石 - 姫路 (加古川橋梁)





【53回目】

photo:03
2014年10月20日(月)  相生 - 岡山 (大津トンネル)



photo:01
帰宅後

SDカード破損により画像データをPCに保存できず。。。





【54回目】

2014年10月21日(火)  新大阪 - 新神戸 (山陽新幹線記念公園)





【55回目】

2014年10月22日(水)  相生 - 岡山 (大津トンネル)





【56回目】

2014年10月28日(火)  相生駅





【57回目】


2014年10月28日(火)  新大阪駅





【58回目】

2014年11月5日(水)  西明石 - 姫路 (加古川橋梁)





【59回目】

2014年11月6日(木)  相生駅





【60回目】

2014年11月18日(火)  西明石 - 姫路 (市川橋梁)





【61回目】

2014年11月24日(月)  姫路 - 相生 (相生駅付近)





【62回目】


2014年11月26日(水)  西明石 - 姫路 (市川橋梁)





【63回目】

2014年11月27日(木)  相生駅





【64回目】

2014年11月27日(木)  相生 - 岡山 (千種川橋梁)





【65回目】

2014年12月1日(月)  新大阪駅





【66回目】

2014年12月2日(火)  西明石 - 姫路 (加古川橋梁)





【67回目】

2014年12月7日(日)  西明石 - 姫路 (魚住付近)





【68回目】

2014年12月24日(水)  西明石 - 姫路 (加古川橋梁)




この時は、

クリスマス特別仕様でした クリスマスツリー 音譜





【69回目】

2014年12月25日(木)  相生駅




以上が

昨年(2014年)

1年間で

撮影したドクターイエロー ドクターイエロー923系

全69回分の写真です カメラ


中には、

とんでもない失敗の写真もあったりしますが、

この他にも

ドクターイエロー ドクターイエロー923系 の姿は見たものの

撮影には間に合わなかった事が

2回ありました。。。あせる


12月中旬には、

風邪で寝込んでしまい

15日・16日ののぞみ検測には

行くことができなかったので

2014年、

1年間での撮影回数は、

70回に1歩届かず

69回となりました。


それでも

1年間に69回も

ドクターイエロー ドクターイエロー923系

出会う事ができ

シアワセを運んで来てもらえたので

今年(2015年)も

きっと良い年になるでしょうね~グッド!



それでは、

今年(2015年)も

よろしくお願いいたしましますパー