【1月30日】今年4回目のきいろ先生と魅力的な仲間たち | 特急こうのとり ゆる鉄ライフ

特急こうのとり ゆる鉄ライフ

地元福知山線の特急こうのとり&新幹線を中心としたゆる鉄ライフのブログです。

こんばんはパー

今日(1月30日)は、

ほんとは

仕事が休みのはずだったのですが、

社員の1人が、

火曜日から

いま流行りのノロウイルスで休んでいて

今日は、

午前中にどうしても

人手が足らないということで、

急遽、

出勤になってしまいましたあせる

朝から必死で

やらなければいけなかった仕事をやり

10時半過ぎに全て片付けました。


急いで

朝から必死で仕事を片付けたのは、

今年4回目の

ドクターイエロードクターイエロー?

会いに行くためでした (笑)


今日は

ほんとなら休みだったので、

もし晴れていれば、

1日サーキット走行の

テストをする予定だったのでしたが、

雨だったら

乗り鉄遠足に出かけて

どこかで

ドクターイエロードクターイエロー?

撮影するつもりでした。


というわけで、

急いで職場を脱走 (笑)


天気は、

朝から雨で、

時々激しく降るほどだったので、

撮影場所は、

姫路駅にしようと思い

車を走らせましたが、

時間がギリギリ間に合うかどうか?

って感じでした。


姫路まで来て

新幹線が見えてきた~って所で

やっぱり

心配していた渋滞が・・・叫び


ちょっと間に合いそうでは、

なかったので

結局いつもの

市川橋梁付近で撮影することにしましたカメラ


でも

今日のドクターイエローは上りなので

いつもの河川敷グランドから撮影すると

ちょっと見にくくなるので、

前々からちょっと狙っていた場所へ

行ってみました。



その場所は期待してた通りの

良い見晴しでした~グッド!



まず最初にやって来たのが、

EF66 100番台牽引の貨物列車音譜





流し撮りをするのにも

なかなか良い場所です。





新幹線でも流してみましたが、

ちょっとSSが合わず。。。






















こんな感じで

いろいろ練習をしていると

いよいよ

きいろ先生ドクターイエロー?

回診時間がやって来ました音譜




先に在来線の列車がやって来て、

音をかき消してしまったので、

一瞬シャッターを切るのが

遅れてしまいました汗






あっという間に

在来線の列車に追いつき・・・




並んで・・・






追い抜き・・・




追い越し・・・






あっという間に

走り去って行きましたドクターイエロー?



今回は、

ほんとは、雨の中の

ウォータースクリーンを撮りたかったのですが、

雨は止んでしまっていたので、

ウォータースクリーンは残念ながら

見ることはできませんでしたが、

在来線の列車を

ぶち抜いて行く光景は爽快でした音譜





きいろ先生ドクターイエロー?の回診後も

もう少しだけそのまま撮影音譜(笑)




今度は、

貨物列車を

N700系が

ぶち抜いて行きました。






連続で

貨物列車がやって来ました。

今度は

日立のコンテナを引っ張ってました音譜







次にやって来たのが、

700系7000番台レールスター700系レールスター


そして・・・



アドバンスと行き違い音譜音譜




いいもの見れました~音譜音譜音譜





N700系の流し撮りもいい感じグッド!

と自画自賛(笑)





HOT7000系「スーパーはくと」

もやって来ました音譜








「スーパーはくと」も

いい感じで流せましたグッド!






山陽九州新幹線「さくら」を1本挟んで

今度は・・・






下り(京都方面行き)の

「スーパーはくと」が来ました音譜





223系同士の行き違いも見られました音譜





そして

この日2度目の、



アドバンス音譜



1時間も経たない間に

これだけたくさんの

魅力的な列車たちを見ることができる

市川橋梁は、

ほんまに最高ですね~アップアップアップ



ドクターイエローを始め、

アドバンスも2本見られたし

カメラを片付けて

そろそろ引き上げようとした時に・・・



ゼロロクがやって来ました。。。




デジイチは片付けてしまっていたので

あわててスマホで撮影 (笑)


デジイチで撮れなかったのは、

残念でしたが、

最後の最後で

またまた良いものを見ることができましたグッド!



その後、

仕事で西へ向かい

予定を済ませて

移動の合間に

今度は、

姫新線へ(笑)



古い木造駅舎が残る

太市駅など3ヶ所ほど駅訪問をして・・・






2本の

キハ127系をズーム流し カメラ


ローカル線の気動車も

新幹線に負けないような

疾走感が出ましたグッド!(笑)



こんな感じで

たっぷりと鉄分補給ができたので、

夜中までしっかりと

サービス残業をがんばることができました!!(笑)


っていうより

いつもこんなことしているので、

夜中まで

仕事しないといけなくなるんですよね~あせる(笑)



というわけで、

今回は真夜中のブログ更新でしたメモ


明日(31日なのでもう今日ですね~)は、

振替えの休みですが、

朝からサーキットで

1日中テスト走行などを行なう予定ですので、

ブログの更新は

たぶんお休みさせていただきます。。。




それでは、また~パー