申請取次の届出済証(取次証)更新の研修 | タイに縁ある行政書士の日記

タイに縁ある行政書士の日記

仕事のこと、タイのこと・・その他気の向くままに書いていきます

入管業務に必要な申請取次の届出済証の有効期間は3年

 

更新忘れると、仕事ができなくなる

 

今年は更新期で、期限は4月末

 

更新には、指定の講習を受けて考査にパスし、修了証を添えて申請しなければならない

 

コロナ前は集合研修で半日かけて考査まで一気にやって、すぐに更新の申請ができたのだけど、コロナで集合研修はなくなり、オンライン

 

VODということで、指定された期間内にいつでも自宅や事務所から受講できるというのは有難いのだけど

 

気が付くと講習の受講期間が今週いっぱいになっていた

 

全部で4時間以上の講習だ

 

水木金はすでに予定あるし、こういうのは一気にやらないと終わらない

 

今日は一日籠って講習と考査の問題に取り組む

 

考査は20問で普段実務をやっていれば合格は心配することもないのだけど、大抵、「あれ、何だっけ?」

っていうのが2‐3問ぐらいある

 

あと、自信はあっても、自分の答えの根拠が本当に合っているのか、ふと気になったりする

 

3年に一度、知識の点検には良い機会なのかもしれない

 

でも、まあ、時期が悪いよなあ・・こんな余裕のないときに

 

課題レポート(コロナ前はなかった)以外は今日全部終わらせて、明日の午前にレポートやっつけて、午後からは圧がかかっている案件に全力を傾けよう

 

もうすぐ12時か・・ビール飲みたい(買ってあるにやり

 

関係ないけど、晩飯はくるまやラーメン(西船橋)のネギスタミナ

 

 

 

にほんブログ村 その他日記ブログ 気ままへ
にほんブログ村

 

事務所WEB

 

事務所ブログ