操縦席は1人のようで1人じゃないよ | 神と呼ばれる宇宙存在と共同創造

神と呼ばれる宇宙存在と共同創造

京都から 世界中へ 魂友ツインレイとのお話や 不思議な話題をつづっていきます。

こんにちは

 

 

葵です

 

 

 

 

最近 よく見かける言葉

 

 

 

 「操縦席に座る」

 

 

 

 

 

もうちょっと  私流に  書いてみるね

 

 

 

 

 

私は 元々  比較的 操縦席に座ってました。

 

 

 

 

でも  

 

 

1人で 頑張って ハンドルを握ってました

 

 

 

 

だって 解決するのは 自分の役目

 

 

 

他人なんてあてにできない

 

 

 

と いつも思ってたから

 

 

 

 

これだと  異常に不安な気分になってね・・ガーン

 

 

 

 

だって なかなか 先に明かりが見えてこないし

 

 

 

 

 

もしかしたら  とんでもない方角へ

 

 

飛んでるのかもしれない  

 

 

と思ってしまう

 

 

 

だから つい 人の意見が気になってしまう。

 

 

 

それで  いろんな本に書いてあることを

 

徐々に試してみるようにしていきました。

 

 

 

  こんなかんじね  ↓

 

 

操縦席に座るのは  私

 

 

ここは そのままね

 

 

 

でも 副操縦席って 横にあるよね

 

 

 

 

副操縦士も    目的地は同じ

 

 

安全に 行きたい所に  行く事だからね

 

 

 

人を頼れない人って

 

 

宇宙も信頼なんてしても あんまり変わんない

 

 

って思ってるんじゃないかな?

 

 

 

 

たしかにね、人間の場合は

 

信頼できない人って居ます

 

 

 

でも、

 

 

 

副操縦席には  自分と同じ源から来てる

 

 

 

信頼なるものが いつも 一緒に座って  前を見てる

 

 

 

 

 

 

自分の横の席の存在を忘れて 永遠 自分が 操縦してたら

 

 

すごく疲れてしまうでしょ?

 

 

 

 

 

 

だったら いっそのこと

 

 

この信頼できる副操縦士に

 

ハンドルを 任せてみたら

 

どうなると 思う??

 

 

 

何をやっても 上手く行かないときは

 

副操縦士である自分の源たちに任せて

 

のんびり 仮眠してみたら どうかな?

 

 

 

 

起きたら ビックリ  びっくりびっくりびっくり

 

 

 

 

 

目の前に 想像してなかった楽園に着陸してるよ

 

 

 

 

これこそ

 

 

  宇宙との

 

  共同創造だよ

 

 

 

 

 

 

5%の顕在意識で考えに考え抜いたものより

 

 

 

潜在意識の副操縦士たちは   すんごいところへ

 

 

 

運んでくれる

 

 

 

そんな経験が  何度かあるよウインク

 

 

 

諦めていた事が  突然 解決したりね

 

 

 

 

 

 

 

絶対 目的は一緒なんだから

 

疲れ果てても なお1人で頑張って

 

操縦しないで

 

信頼できる 副操縦士に任せて

 

仮眠してみて

 

 

 

引き寄せの法則って

 

方法は いくつもあると 思ってる

 

 

 

いろいろ実験していくうちに

 

 

わかったことは

 

 

その時々で

 

 

使い分けていく 楽しさ がある

 

 

 

で、副操縦士に任せる方法は

 

 

自分がピンポイントを狙ってないので

 

 

結果が わかんない面白さが 

 

いいよね  ニヤリ