こんにちは。

あおい堂鍼灸院の今泉です。

ブログランキングに参加しています。

応援クリックお願いします

*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭*arigato.☆*゚。☆.*。・゚*.☆彡。

円形脱毛症ランキング

にほんブログ村 病気ブログ 円形脱毛症・脱毛症へにほんブログ村

 

LRFBTLo?

このアルファベットはレフト・ライト・フロント・バック・トップ・ロー(下部)の略です。

様々な円形脱毛症の症状を見ていると、

その方によって脱毛症の主戦場が左側に偏っている人や右側に偏っている人、

前に後ろに頭頂部に下部の生え際に……と偏る傾向のある場合が多くあります。

と、思えば前後左右対称なシンメトリーな感じで発症する場合も多くあります。

これらの場合、私はその方の円形脱毛症発症の成り立ちに由来するのではないかと考えています。

つまり因果律とでも言いましょうか、

原因が有れば結果が生じる。

結果が有るなら原因も有った。

脱毛症がどのように発症しているか、

その結果を見ればおのずと発症の原因が推測されるはず・・・と私は考えています。

前後左右どちらかに偏ったような発症の仕方をしているのであれば

身体の『気』が前後左右のどこかに偏りがあるはずです。

偏りが前後左右のどこにあるかを把握したうえで

東洋医学上の臓腑経絡理論からの証立て・体表観察をおこなうと

治療点、つまり治療すべきツボが割り出されてきます。

純粋に体表観察だけおこなうと

「ここが怪しい」「こっちが変だ」「あそこにもハリしたい」etcと言う感じに

沢山の変化している部位に遭遇します。

そこに実際にハリや灸をしてもその殆どは症状に対して無効です。

治療を受けている感やプラセボ効果は高まるかもしれませんが

むしろ治療のベクトルが分散して

現実的に結果はプラマイゼロ、下手するとマイナス効果です。

せっかく全身ハリネズミと化したのに残念です。

これを回避するには観察、観察につぐ観察と実践です。

 

あなたが、または大切な方がどのような円形脱毛症に罹っているか

先入観を排して、よくよく観察して身体の物語を想像してみる事。

これはとても、とても大切なプロセスです。

 

  

此方も見てみてください!

円形脱毛症についてもっと詳しくまとめてあります。

※上記サイトはリニューアルのため令和元年9月中旬よりリンクしています。

 

 

フォローしてね…アメンバーぼしゅうちゅうペタしてね