溶連菌感染症になりました | ミドサー主婦あおいの日常ブログ。娘4歳(年中)がいます。2人目妊活中。

ミドサー主婦あおいの日常ブログ。娘4歳(年中)がいます。2人目妊活中。

2021年2月に出産しました。娘は幼稚園(年中)&療育に通っています。
2人目妊活中。娘との日常。旅行&お買い物だいすきだけど、貯金もしたい。断捨離と節約がんばりたい主婦です。

こんばんはニコニコ



少し前ですが、、 

娘が溶連菌感染症になりました。ガーン



幼稚園に入園して、慣れてきた頃です。 

症状としては、風邪と似ていました。 

発熱、咳、のどの痛み、鼻水… 



最初風邪かと思いましたが、 

念のため病院に行っておこうと思いました。 


かかりつけ医に行き、検査したところ、 

溶連菌感染症でした。 

発熱は1番高くても、38.6度くらいで、 

2日くらいで下がりました。 



娘が1番辛そうだったのは、 

のどの痛みです。 

口内炎ができたので、 

飲み物もあんまり飲めず、、、 えーん

唾を飲み込むのも辛そうでした。 


食欲もないので、ごはんもあんまり食べれずでした。
飲まず食わずではまずいので、、、



リンゴジュース、アクアライトは飲めました。 

食べ物は、プチダノン、ヨーグルトは

わりと食べられました。 










この説明の紙は病院でもらいました。 

書いてある通り、

抗生剤を処方してもらいましたが、、 

抗生剤を飲ませるのがすごく大変でした。 


1日3回飲ませなきゃいけないんですが、、、 

毎回苦労しました。悲しい悲しい


プチダノンと混ぜたり、 

ヤクルトに入れて飲ませてみたり、、 


薬剤師さんは、 

チョコアイスと混ぜたり、 

細かく砕いたクッキーと混ぜるといいよと 

教えてくれましたニコニコ


うちの娘は、チョコは嫌いで食べないし、 

クッキーも普段食べないので 

教えてくれたことが使えず悲しい


結局まるまる1週間幼稚園はお休みしました泣き笑い


溶連菌感染症は治っても、 

また感染するみたいですショボーン

もうなりたくないなぁ。。