こんばんは。

 

「赤い竜」の13日間も10日目となりました。

 

12月15日にスタートした、今回の260日間の

スピン。

 

始まったばかり!! ホヤホヤです~。

 

52日間の周期でも、もちろん第1(赤)の城

の52日間です。

 

ツォルキンでは、赤・白・青・黄の色に意味が

あります。

 

赤は創始・はじまり

白は洗練・深める・初心にかえる

青は変化・展開・変容

黄は答えがみえてくる

 

赤・白・青・黄で起・承・転・結です。ひらめき電球

 

ただいま、「始まりの赤」の52日間の中の、

「始まりの赤」の13日間を過ごしているんです。

 

グレゴリオ暦では、年末のせわしい時期なの

ですが、銀河のマヤカレンダー・ツォルキン

では、始まったところ~~。スタートした!!

てところです。ツォルキンを意識することで

みえてくるもの、感じるものがあるかもしれ

ませんね。ぜひ、意識をむけてみて下さい。ラブラブ

 

 

260日周期のツォルキンで10日目です。

 

今日はグレゴリオ暦では、2020年12月24日木曜日。

 

銀河のマヤカレンダーでは

青い月の嵐の年 律動の月12日。

KIN10「10(惑星)白い犬ー赤い竜」

 

銀河の音10

・形になってみえてくる

・現実化の力が働く

 

白い犬

・不透明な部分やなおざりにしていた問題を明らかにする

・人間性を問われる

 

赤い竜

・現象面における気づき

・現実が大きく動き出す

 

12/15(火)KIN1~12/27(日)KIN13まで
「赤い竜」のエネルギーが続きます!!
 

「銀河のマヤカレンダー2020」をお持ちの方は、
P150ページのメッセージもご覧下さい

 

 

 

※こちらに記載しております解釈は、
ホゼ・アグエイアス博士が作り出された「13の月の暦」を基にした、
あすわオリジナル解釈です。
あすわスクール生以外の方の転載やコピー不可です。

 

 

 

2021年度の

あすわ銀河のマヤカレンダーが

発売されましたよ~!!

 

初めての方もぜひぜひ、2021年度の

銀河のマヤカレンダーをゲットして

くださいね~。

 

私の方でもご注文を受け付けています。

「いるでーーーーーーー!!」とお知らせ

くださいませ。音譜音譜音譜

 

今年も情報ダイアリーと壁掛けカレンダー

と卓上カレンダーの3種類があります!!

 

まずこの1冊をおススメいたします。

初めての方には特にです。

解説やキーワードが書いてあります。ドキドキ

秋山先生の13日間メッセージも大好評です。

 

 

壁掛けカレンダーは宮本真由美さんの

かわいいイラストがコラボ。ぶちゅー

 

卓上カレンダーは職場のデスクにも。

13日ごとの色の変わり目を意識して

みましょう~。グッド!

 

 

あすわホームページより

~銀河のマヤカレンダー2021~

チェックしてくださいね。ひらめき電球ひらめき電球