デニムブルーが咲いた♪

テーマ:

デニムブルー
なんとか咲いてくれそう😳

庭を回ってるうちに開いた✨✨

今年は咲かないかと思ったけど、頑張ってくれた😊

三度目の夏✨

左はケイト。比べてみるとデニムブルーの方が青が濃いかな🤔と思うけど、ほぼ同じ。中心の赤はデニムブルーの方が明らかに濃いし、ケイトは花弁の外側に向かって灰色が強くなっていく感じ。
あと、デニムブルーの方がデカい?🤔


今日は東金の道の駅「みのりの郷」に寄ってみた。
ハイビスカス・夕焼け
この色好き✨
名前も良い💕 800円かぁ…悩む。←


みのりの郷
ここは植木や盆栽の方がメインだけど、山野草や草花ももちろんある。観葉植物はそんなにないかな。
珍しいのとか掘り出し物があるので、たまに行くと楽しい😁
今日も欲しいのがいくつかあったけれど、昨日の草狩りで散財したので手持ち金が無く😅


植栽のオリーブに実が!😯



⬆このふたつが欲しい!
次に行ってまだあったら買う!!
けど、いつ行けるか💧


タイサンボク
矮性品種のリトルジェムがあった。
5000円だったよ~。


ネムノキ
花って今頃だっけ?春にも見たけど🤔
ウチのは…やっぱり咲いてない💧
可愛いなぁ💕


観音竹
1100円~1300円で売ってた!
これはやっぱり早めに行くようにしなきゃだわ。


………コレは何?
値段しか書いてなくて💧
花も咲いてる😳
(-⊡ω⊡)っ_/ 検索
「こもれび草」だそうです😯


アンデスの乙女
コメリで見かけたやつだ! 名前がインパクトある😁


さてさて…
越の吹雪
とうとう名前のある斑入り椿をGET!!
600円だったので、なんとか買えた👍
コレで椿は終了。
結局サザンカはお迎えしなかったなぁ。


✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼


春に何かを予約したよなぁ…3000円くらいのが11月頃に届くから、支払いあるぞ(後払い)🤔

というのは覚えてるんだけど、はて? 何を予約したっけ?

クレマチスの水面の妖精とどっちにするか悩んだんだよなぁ。その事も覚えてるのに😓


で、昨夜、モミジの検索をしてて思い出した🤣

 ピンクに紅葉するモミジだよ!

改めて見てみたら、11月より早まって10月あたりに届きそうだな。


    

・もみじ(イロハモミジかな?)

・胡蝶の舞(斑入り)

・小紋錦(斑入り)

・鶴の舞(斑入り)

・花司(斑入り)

・浮雲錦(斑入り)

・ジョーダン(黄金葉)

・鴫立沢

・トウカエデ

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

・ネグンドカエデ 'フラミンゴ'

・ネグンドカエデ 'オーレオマルギナータム'

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

・テイラー(予約済)

・藤浪錦(出会い待ち)

・花まとい(出会い待ち)

・オレンジドリーム(悩み中)


何がこんなにモミジ欲を駆り立てるんだろう🤔

キッカケは斑入りの存在だけど😁



✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼



過去画像でヤブランたちの花を見つけたので貼ってみる。

どんなだったかスグ忘れる😓

斑入りヤブラン
黄斑で紫花。


リリオペ←ヤブランの学名
白斑で白花。


シルバードラゴン
白斑でピンク花。
スノードラゴンってのも居るんだけど、まだ花は見た事がない。名前違いで同じものかな?


✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼



ざっクン
モフモフだからってのもあるけど、実際にざっクンの手はデカい😁
身体も長い🤣
メインクーンなので品種的に大きい✨




✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼



今、性加害問題が話題になってるでしょ。児童に対するさ。

私は現在52歳なんだけど、小学3年生頃かなぁ🤔 下半身を触られるとかべろちゅーされるとか、そぉいう経験は何度かある。

子供ってのはさ、本能的にイケナイ事って察するんだなと…オトナになってから思ったものだけど。当然、親に話したことは無かった。

う~ん🤔 いつか書き留めておこうと思ってた事だし、そろそろ書こうかなぁ。ココには書かないけど。