ご訪問ありがとうございます

 

息子ao 8歳

自閉症スペクトラム

(知覚推理141・凸凹差50以上の2Eタイプ)

不登校~付き添い登校中

 

娘ピヨコ 6歳

自閉症スペクトラム

繊細さんなアスペルガー

 

2人を育てていますラブラブ

 

息子は不安感がものすごく強いです

繊細で敏感なこともあり

いろいろわかりすぎてしまうこともあり

ちょっとしたことが心の中で何倍にも膨れ上がってしまいます

 

そんな息子に有効だった最近の対策

それは不安なことに保険をかける!です

 

 

  プリント学習にかける保険

 

完璧主義な息子

少しでも間違ったりできなかったりすると大きな声がでてしまいます

そこで放デイでも学校でもやるプリントは本人に選択させています

さらに「やってみたけどダメだった」という時のために

放デイでは必ずできる保険のプリント(ものずごく簡単なやつ)を用意

 

この保険があると

「できなくてもあっち(保険プリント)をやれば大丈夫」と

気持ちに余裕がでました

 

余裕ができると切り替えにも役立つし

あることで安心が生まれ

課題のプリントも少しづつできるようになったんです

 

放デイでできなくても大丈夫を植え付け学校で活かせるように期待!

 

 

  偏食にかける保険

午前中を学校で過ごすために欠かせない給食

でも偏食がひどすぎる息子はほとんどの給食が食べられません

そこでお弁当を持たせることにしました!

 

 

本当は食べられないおかずの日はお弁当だったはずが毎日お弁当持参しています

作る私は大変なんですが…

これがあれば給食を食べお昼休みを友達と遊んで過ごせるんです

 

お弁当は必ず給食にもチャレンジするという約束付きです

 

 

 

  癇癪・パニックにかける保険

3年生になりたての4月

再び不登校に逆戻りしそうだった息子

 

癇癪・パニックになっても大丈夫なように

別の教室に個室を用意してもらいました

 

この個室があることで何かあったら逃げ込める安心につながり

一度この教室で勉強した後は

2カ月半たった今も一度も使われていません

 

使われてはいないけど

その教室を通るときにチラ見することがあり

やっぱりただ「ある」だけでも強い安心感にはなっているようです!

 

 

アスペ先輩の不安対応も良かったら

 

 

最近読んだおすすめ本

私が息子の子育ての中で成功を実感したやり方がかなり載っています。

最初にこの本に出合えていたらもっと対応を変えられたかも…と思うくらい良書です!

保護者・特別支援・教師・放デイの先生みんなに読んでほしい本です!!

 

 

ギフテッド疑惑が浮上しておすすめされた本です。

周りの発達凸凹児より癇癪が激しかったり特性が強めに出ている子は

読むと参考になることもあるかもしれません!

 

 

 

   

 

 

ブログを見てくれてありがとうございます

みなさまの「いいね!」が励みになりますチューリップ赤
 
今までおすすめした本や
子ども用に買ったものについて
興味のある方はこちらをご覧くださいチューリップ赤

 

 

メモリが細かいものもでたんですね!

 

 

パーテーションで視覚情報を遮り学習に集中!

 

 

横の眼球運動より縦の眼球運動のほうが負担が少なく

学習サポートになります