ご訪問ありがとうございます

息子ao 6歳(自閉症スペクトラム)

娘ピヨコ 4歳(繊細さん疑惑中)

2人を育てています

 

はじめましての方はこちらから

 

 

荒れてます

大荒れです

 

どのくらい荒れているかというと

 

暴れて車の中のテーブルを破壊

放デイ用の鞄をやぶるくらいは

荒れています

 

 

でも何でしょう…

なんか慣れた気がします…

 

 

昨日は放デイで衝撃的なことがありました

 

うまく気持ちの切り替えができなくて

暴れているaoをそのままに

サヨナラされるという…

 

送迎の時間があって

先生の余裕がなかったのかなとは

思ったんですがね…

 

大暴れ中ですよ…

 

暴れるaoをなだめておんぶして

荷物をもったら

隣でピヨコが小さな体で

重いランドセルを抱えてくれてました

 

なんなら体の半分くらいある

ランドセルを

必死に持ち上げて

 

ママを助けようと

本当にがんばってくれていたんです

 

なのに

隣を先生素通り…

 

泣けます

 

いろんな意味で

 

泣けます

 

ようやく下駄箱についたら

他の先生が

「お母さん大丈夫ですか?」と心配して

来てくれました

 

大丈夫じゃないけど…

「大丈夫です」としか言えない

 

だって自分の息子だもの…

 

 

今日はお迎えに行ったら

放デイの先生に謝罪されました

 

昨日はすいませんでしたと…

 

ピヨコにも声をかけてくれました

 

しょうがないのかな?と思う反面

息子にもう少し

寄り添ってもらいたかった気持ちや

登校初日で切り替えができなかったaoを

多めにみてもらいたかった気持ちで

 

なんだか複雑でした…

 

 

   

ブログを見てくれてありがとうございます

みなさまの
いいね!が励みになりますチューリップ赤
 
今までおすすめした本や
子ども用に買ったものについて
興味のある方はこちらをご覧くださいチューリップ赤
 

アウトドアでリフレッシュしたい!