ムズすぎ・・・マニュアル300mmで鳥撮るの・・・
つーか基本的に露出設定が出来てない。
RAWで撮ってUFRawで現像とかしてみたけど、どーやって良いかが分からない。
白い鳥の周辺が白くなるのは反射光かしら・・・
PLフィルタ付けると解除可能なんだろうか・・・112mmのPLフィルタなんて買えないけどな。
トリミングすると、それなりなサイズっぽく見えるけど、300mmでも鳥はキツイ。
5~600mmは欲しい予感。
ジャンクな300mmなんて買わずに、シグマのズーム500mmなヤツでも狙えば良かったかしら・・・