東芝はまだ明確にはしてないけど、こんだけ騒がれてる以上なんらかのソースを報道側は入手してるんだろうな。
意外とアッサリ決着ついたなぁ・・・
βのように頑なに負けを認めず、録画機としての道を歩むかとも思ったんだけどね(・ω・` )
で、Xbox360。
なんつーか、日本市場における360ってば本当にタイミングが悪いっつーか、やることなすこと裏目に出る感じ。
3/6に新モデルであるところのアーケードが出るってところでのHD DVD撤退。
もう360のHD DVDドライブが新規購入意欲をソソるモノでなくなったのは已む無しとして、もうチラホラとBD搭載or別売りなXbox360の話が出てきちゃってる。
DVDに変わるメディアがBDでホボ確定した現状において、現時点でPS3は安価なBDプレイヤーでゲームも出来る唯一の機器と。
PS2の時のDVD再生機需要に近い状況になってきた・・・というコトだわな(・ω・` )
当然MSとしては、PS2時代の悪夢を繰り返さないために、360にBD載せるしかないだろう。
もうこの段階になったら外付け増設なんて甘っちょろいコト言ってないで、早々に内蔵型について発表があるだろう。
・・・無かったらホント日本での360は終了だ(;´Д`)
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071204/bdrental.htm
もうBDレンタルの準備は始まってて、ツタヤの社長なんかは今年から本格的にレンタルスタートさせるつもりッポイ。
北京オリンピックに合わせて、薄型大型TVへの買い替えもそれなりに進むだろうし、このタイミングでBD搭載機すら用意出来なかったとしたら、ホント日本では勝負にならんだろう(・ω・` )
http://japanese.engadget.com/2008/02/18/xbox-360-blu-ray/
5月にも登場か・・・って話も出つつある。
というか、もうこの時期に出ないとヤバイ気がする。
で・・・
結局3/6に出るアーケードはBD搭載機待ちのあおりを受けて、全く売れないと(・ω・` )
もうね、ホントどーすんだよ(;´Д`)
いや・・・まぁ、その分PS3売れてくれればいいや。
とにかく日本ゲーム界もとっととHD化進んでくれ(;´∀`)