サラウンドスピーカーというからには | Ambition Of Gonzale(z) Online

Ambition Of Gonzale(z) Online

ひっそりと・・・

audio proのALLROOMはブックシェルフスピーカーな部類に入ります。

本棚に置くのが本来の目的だったと思われるネーミングが表す通り、何らかの台の上に置くのがスジなようです。


特にサラウンドスピーカーにする場合には、地べたに置くわけにもいかないので、なんらかの配慮は必須です。


この辺りが、実質スタンド含みなトールボーイスピーカーがサラウンドスピーカーとして薦められるポイントでもあるかと思われます。


しかしオイラはブックシェルフなALLROOMをサラウンドスピーカーとして購入して、配慮が必要なグループに入ってしまいますた(・ω・` )


ALLROOMは長方形やら正方形などの四角型をしておらず、曲線を用いたフォルムなため、一般的なスタンドは使いづらいトコロです。


専用スタンドもあるコトにはありますが・・・



4万弱とかアリエナイから

(;´Д`)


ALLROOM、あと3本は買えちゃう値段だっての・・・


またまたスタンドについて、就業中に徹底調査を行った結果、以下のスタンドをとりあえず注文するだけしてみますた。


パイオニア
CP-EU5 スピーカースタンド

なんとなくスピーカーの形状も似てるような気がするし。

ただ、このスタンドは背面2箇所ネジ止めするようなんだけど、ALLROOMは壁掛けブラケット用のネジ穴1つあるだけ。


・・・まぁ何とかなるさ。


・・・

・・・

・・・



何とかなりますた(・ω・´;)

固定には、スピーカー付属のブラケット固定ネジを使用。

スタンド側の固定金具のネジ穴が、 小さかったのでリーマーを使って広げた。

1箇所固定だけど、何とか安定しそうな気配はある。

さて・・・


次はいよいよ・・・