3(x30)分クッキング | Ambition Of Gonzale(z) Online

Ambition Of Gonzale(z) Online

ひっそりと・・・

さて、本日も簡単クッキングという名の実験を実施したいと思う(・ω・´;)


まず、たまねぎと牛肉と荒いみじん切りにするのだ。

たまねぎは1/4個、牛肉は・・・テケトー200gぐらい?(・ω・` )


cooking.jpg cooking.jpg


で、たまねぎと牛肉を炒めまくった後、そこに水を200cc程度投入。


cooking.jpg cooking.jpg


で、そこにカレールーを1かけら投入。

※水はカレールーの説明書に書いてある水量を基に1かけらに対する水量を計算して投入。


cooking.jpg


で、例によって


ホットケーキミックス

登場!!ヽ(`Д´)ノ


今回は、ミックス200g、牛乳150cc、卵1ケとホットケーキを作るときの標準的な仕様でやってみよう。

混ぜ作業は炊飯器の釜でなく、別途用意したボールでやるコト。


cooking.jpg


で、炊飯器の釜に混ぜた物体を7割程度敷き詰める。


cooking.jpg



で、

カレー投入!!

ヽ(`Д´)ノ



cooking.jpg


残りの生地ベースでフタをする。


cooking.jpg


後は炊飯器で炊飯するのみ!!

ヽ(`Д´)ノ

※オイラんトコの釜だと2回炊飯が最適だけど、機種によってだいぶ差がある模様なので、各自調整で。


で・・・


cooking.jpg


例によって

コンガリ

キタ━(゚∀゚)━!!!!



cooking.jpg cooking.jpg


中はフンワリ

キタ━(゚∀゚)━!!!!



な、何よコレ。

こ、こんどこそ成功しちゃったのかしら?


というワケで、


運命の試食


ぱくっ・・・



ぱくっ・・・



・・・

・・・

・・・


クックック・・・


フッフッフ・・・


ハッハッハ・・・



アーッハッハッハッ!!!!

(゚∀゚)

















ウマイ!!!!

(゚∀゚;)


前回の失敗で得た

「ホットケーキミックスは大して甘くない」

という教訓を有効に活用できたなっ!ヽ(`Д´)ノ


カレーは辛く、生地はほんのり甘い。


なんということでしょう・・・


この絶妙なるバランス・・・


ひょっとして・・・


ネ申降臨?(;´∀`)


カレーでここまで出来ることが判明しちゃったら、後はハンバーグ入れようが何しようが全く問題ないな。

おそらく中華まんの具材ならなんでもイケルだろう。

ブタの角煮とかピザ具とかね。


これは是非一度、皆様にもお試しいただきたい!!

比較的簡単だし、是非!!ヽ(`Д´)ノ


本日の教訓

炊飯器ケーキは惣菜パンもどき作成にも有効の模様です