独立しないと!!ヽ(`Д´)ノ | Ambition Of Gonzale(z) Online

Ambition Of Gonzale(z) Online

ひっそりと・・・

いやぁ、ウィキペディアって面白いよね。
いろんなコトが載ってて、就業時間中も飽きないよネ!!!(゜∀゜;)


で、本日めっけたおもしろい記事。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8B%E5%AE%9F%E4%B8%8A%E7%8B%AC%E7%AB%8B%E3%81%97%E3%81%9F%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E4%B8%80%E8%A6%A7

事実上独立した地域一覧


いや、歴史的・宗教的な要因の国は笑い事じゃないんだけど、中にオモシロ国が混じってる。


シーランド公国


イギリスがかつて戦時中に建てた海上トーチカが、どこの国の領海にも入っていないというスキを突いて、占拠して独立宣言しちゃいましたwwwwwwwwwww


いや、笑い事じゃねぇw
なんなんだよ、人口4人ってヽ(;´Д`)ノ


頭のネジがぶっ飛んじゃったお父さんと、お母さんと子供に使用人1名辺りなのがバレバレ(;´∀`)


君主 ロイ・ベーツ公(自称)
摂政王子 マイケル摂政王子(自称)


(自称)がさびし過ぎる上、摂政王子はイタすぎデス(;´Д`)


現在、6500万ポンドで国ごと売り出し中とのこと。
1ポンドが250円として、1625000万。
162億円程度か・・・


どこまでイギリスの介入を防げるかが問題だけど、非合法なアンなコトやコンなコトやっちゃう拠点とするためだったら162億円程度なんて安いもんだろうな(´・ω・`)


後、
「シーランド公国では、インターネット上で爵位を販売しており、お金があれば誰でも伯爵や男爵になれる。」

月の土地権利書と同じく1マソぐらいで買えるなら、オイラも買おうかしら!!(゜∀゜)


そーなったらバロムゴンザレとして社交界にデビューデスヨ。


ハット・リバー王国


レオナードが「独立」を決意したのは、オーストラリア政府が小麦買い付けを制限する政策をとったときである。


オイオイ・・・

そのぐらいの理由で独立しちゃったら、ムツゴロウさん辺りもいつ独立するかわかんねーぞ(;´Д`)


郵便は公式には届かないはずであるが、実際には届き、王国のスタンプを押した郵便はきちんと発送されるにもかかわらず、オーストラリア政府には税金を払っていない。基本的にオーストラリア政府は「王国」のあらゆる行い、例えば無許可建築、コイン鋳造、大学設立などを無視しているが、一部のオーストラリア国民は
興味本位で見守っているようである。政府は、個人所有地の中の事であるとして法的な衝突を避けているようにも見える。


判るなぁ(;´∀`)


日本的な例えを挙げると、ムツゴウロウさんがトートツに、


「ワタシ独立しましたww!ムツゴロウ王国建国デスww!!」

とか言ってテレビに出てきて、例によって

「ヨーシヨシヨシ、ヨーシヨシヨシ」

とか言いつつ動物に弄ばれる姿が放送されちゃうんだろう。


で、

「ワタシ、税金は払いませんw独立ですからwwww」

とか言っちゃってるワケだろ?

もう当事国国民としては楽しくて仕方ない上に、政府もどーするか悩んだ挙句にしばらく放置するだろう。
ヘタに手を出すと


「ムツゴロウさんになにすんだ!!!」

的な世論が出かねんし。

でも自分の土地で独立宣言しちゃったんだから、お隣の牧草地に入るにはビザとか必要なのかしら・・・

いや、そーいう面倒なコトは全部スポーンと考慮外なんだろーな。


楽しいだろうな立場的には独立国国王で、環境的にはオーストラリア国民。
でも、年金だの社会保障だのは一切不要です!!ぐらいなお金持ちでないと実際には厳しいだろうな(´・ω・`)


そのうちオーストラリア政府もイヤガラセとして関税かけたり、恐れ多くも近所の7-11でタブロイド誌を読んでる国王陛下や王子殿下を密入国でタイーホとかし始めるんだろうか(;´∀`)


オイラもそろそろ日本国から独立するか。
マズは原潜を乗っ取ってだn(想像力欠如のため自主規制