インテル、nVidia買収? | Ambition Of Gonzale(z) Online

Ambition Of Gonzale(z) Online

ひっそりと・・・

http://www.excite.co.jp/News/computers/20061006150137/JAPAN-231169-1_story.html


米インテル会長、エヌビディア買収観測にコメントせず [ 10月06日 15時01分 ]


AMDがATIを買収したので、インテルはNVIDIAを買収するんじゃないかってコトね。

余り買収劇が進むと、規格の二分化とかが発生する可能性が高まるので、ユーザーとしては余り好ましくない(・ω・`;)


そんなことよりも、NVIDIAはエヌビディアと読むのか?

一部ではヌビディア説も有力だったような・・・


ヌビディアで引っかかるページ群。


http://e-words.jp/w/E3838CE38393E38387E382A3E382A2.html

http://ew.hitachi-system.co.jp/w/E3838CE38393E38387E382A3E382A2.html


エヌビディアで引っかかるページ。


http://jp.nvidia.com/


本サイトがエヌビディアで引っかかるんだから、エヌビディアなんだな(;´Д`)


NVIDIAが現在開発してるGPU、Geforce8800シリーズがそろそろ正式に発表になりそうな気配。

予定では11月2週目の発売だとか、海外で。

8800系は、7800、7900系の倍以上の速さだ・・・とか

電源ユニットの推奨容量がシングルで400W、SLIで800W以上だ・・・とか

景気が良いというか、とってもアメリカンな環境に優しくないVGAになりそう。

この冬は、電気ストーブを買うか、GF8800を買うかの2択で決まりな予感。


ATI側の次世代DirectX10対応GPUであるR600が載った製品は、来年にならないと出てこないらしいので、しばらくは様子見だろうか(・ω・`;)


PS3、Wiiと買うものがあるのに、VGAまで手が回らんのが実情だけどな(;´Д`)