下準備
書物売りのおじいちゃんから、自分が使ってる武器の武功書というのを購入する。
Lv10の段階で、2種類の武功書を買えるハズ。
値段は1冊5,000両程度・・・たしか(・ω・`;)
この武功書は、使っている武器毎に習得可能な必殺技みたいなヤツが覚えられるモノ。
神功・軽功 → 職業ごとの技
武功 → 武器ごとの技
って感じで分類される模様。
で、神功・軽功を覚える前にまず、武功書を買って武功から覚えた方が良いっぽい。
理由は、下のレベル上げ方法を行なえるようにするため。
とりあえず2つの武器に、それぞれ1種類づつ覚えたりしてみる。
覚えた武功は、かならずショートカットに割り当てて、使えるように設定しておくこと。
残りの錬功値は、神功・軽功に割り当ててしまっても可。
用意するモノ
龍精茶と、気力回復アイテム・・・名前なんつったっけ(・ω・`;)
とにかく、この2つをてんこ盛りで用意する。
30分~1時間連続狩りしたい場合には、数百個づつとか平気で持参する。
アイテムは各マップの茶屋で購入可能。
あとショートカットに体力回復アイテムと気力回復アイテムも割り当てしとくと、やりやすいと思う。
狩り方法
岳陽(長沙の右下から上の方に回り込むようにしてマップ移動)で、大狼→赤猿→大熊→野盗→兵卒辺りの順に狩っていく。
大体、普通にただ殴り合いをしてたら、完敗しそうな相手と戦うのが良い。
相手からガツガツ攻撃を受けると1/6程度体力が減ってしまう程度・・・か?(・ω・`;)
さて、いよいよ狩りの時間。
敵に攻撃を仕掛けたら、武功を割り当てたショートカットキーを連打デス(;´∀`)
後は、体力が減ってきたら、はやめはやめに龍精茶を使い、武功を使いすぎて気力が減ってきたら、気力回復アイテムを使う。
・・・延々とコレの繰り返し(;´Д`)
体力・気力の回復アイテムは山のように浪費する。
たぶん30分で5000~10000両分程度は軽く使うと思う(・ω・`;)
お金を相当に使うので、出来るだけ地面に落ちてる金銭や武器防具は取って売るようにした方が良いかも。
武器防具は名前が黄色で表示されてるモノがプラス装備で、「+3」シリーズはかなり高く売れる。
なので、武器防具はとりあえず黄色名なヤツだけ拾えば良いかと思う。