キャラ作成が出来たら、早速ログイン。
最初はUOでいうところのヘイブンみたいな初心者な村(?)からスタートな模様。
とりあえず手近な建物に入ってみる。

グラフィックはこんな感じ。
これで一応、最高画質設定・・・にしたハズ(・ω・`;)
ちなみにウチは、Athlon64 3000+にRadeonX800XL256MB(AGP)。
今となっては取り立ててキレイ!!という程のものでもないのは確か。
だけど、既にハイエンドですらないウチの環境でも、1920x1200の解像度&このレベルのグライフィックでスルスルと動くのはスゴイと思う。
まぁデカイ敵やら、大勢のPCが出てきたらどうなるか判らんけどね(;´∀`)
酒場のねぇちゃんからクエストがもらえる模様。
恐らく初心者村だからだろうけど、アクションが起こせるモノには青矢印が出てて判りやすい。
もらったクエは基本操作のお勉強をするモノ。
宝箱をあけたり・・・
泳いだり・・・
装置を作動させたり・・・
と、しばらくやってみたんだけど、このゲームはFPSのようにWASDで移動する。
で、Tキーを押すと、マウスで視点移動出来るモードに入る。
どう操作するのが一般的なのかわからんけど、WASDで移動+マウスで視点操作というFPSと同じ操作でプレイしてたところ・・・
完全に3D酔いしますた(;´Д`)
俯瞰視点だから酔うのだろうか・・・単に慣れてないから?(・ω・`;)
ソロでちょっぴり操作テストしてみたダケだけど、このゲームは多分、パーティーメンバーとRPしながら進むのが楽しそうだ。
ボイチャでRPは厳しいものがあるが・・・(;´Д`)