今日もWorld Modeは繋がりませんでした(;´∀`)
例によりサービス開始直後のネトゲのものとは思えない程の過疎っぷりなスレをチェックすると、昨日辺りまで優勢だった
・電源切ってログインを繰り返せバカ( ゚,_ゝ゚)
が
・いい加減にしる!!ヽ(`Д´)ノ
に押され始めてました。
つーか、ネット対戦を売りにしてるゲームで、パッチ当てなどの一過性なモノではなくゲーム自体に接続出来ないことが多いなどという、近年稀にみる程のクソ鯖っぷり全開な状態なのに、ここまでユーザーがおとなしいゲームも非常に珍しいです。
やはりユーザーというのはある程度の人数が集まり、煽り煽られをしないと、なかなか火が付かないモノなんですねぇ(・ω・`;)
といいつつもマイクロソフトに問い合わせした人もいたようで、捏造かどうかも判らないですが、
「接続可能なことを確認してます、機器の設定確認して再度やってみてね(はぁと)」
的な回答がコピペされてましたが、クロムハウンズはフロムネットワークスは鯖管理してるなんて話もあるので、MSに問い合わせるのもお門違いなのかもしれん・・・それにしたってこの対応は無いと思いまする(・ω・`;)
ネットを売りにしてるゲーム機で、ネットを売りにしているゲームをプレイしようとしているのに、サーバーに全く繋がらないこの状態。
しかもゲーム公式ページには、問い合わせ先などの記述は一切なし。
サーバーの状態を表示するページすらなし。
今日だか明日にサーバー増強が行なわれるようだけど、大幅に改善しないとホントに7/11の米国発売直後にパンクして、サービス一時停止→そのままヒッソリと終了告知なんてことになりそうな気がします(・ω・`;)
逆にすっごい快適になったらなったで、日本のユーザーを何だと思ってるんだという話になるわけですが・・・
しかしまぁ、Xbox360、マイクロソフトもサードパーティも足並み揃えて日本で売れないように売れないように活動しているようにしか思えないこの状況・・・どんな自虐プレイしてんだか(;´Д`)