在宅勤務だった火曜日の夜ご飯は、
和食にしました
実家でたくさん食材買ってもらったので、
料理が楽しい楽しい
・ほっけ
・れんこんとにんじんとさつま揚げのカンタン酢煮
・かぼちゃのそぼろかけ
・ほうれん草のおひたし
・豚汁
れんこんは自分では普段買わないので、
初めて調理したんですが
簡単だし、食感良いし、ナイスでした
最初は、きんぴらっぽくしようとしたんですが、
かぼちゃと味が被るかな〜と思って、
カンタン酢多めのめんつゆで煮て、
酸っぱめの味付けにしました
かぼちゃのそぼろかけは、
夫が大好きなのでこれを作ると、
「ああ!美味しいやつだ〜」と
言われます
豚汁は、ごぼうの下処理からして、
ネギもにんじんもきのこもぶち込んで、
具沢山のごちそう豚汁になりました
ほっけは、
セブンプレミアムの冷凍の買ってもらって、
初めて試してみました
夫はこれで十分美味しいと言ってましたが、
私は実家で食べる魚の方が
ずっと美味しいな〜と思いました
久しぶりに実家の美味い
トロトロの焼魚食べたいな〜と
恋しくなっちゃいました
どうしても普段もお肉ばっかり、
しかも安い鶏肉ばっかりになって、
夫はなんの文句もないらしいんですが、
私は、美味しい魚食べたくなる〜
今度は実家で魚をもらってこよう
#自分で買えよというツッコミはナシです