訪問ありがとうございますチュー




食物アレルギーあり 小6息子ニコ
(卵、乳、アーモンド)


知的クラス支援級 小4娘ニコニコ
(アレルギーなし)



自己紹介は右差しこちら





↓前回はこちら↓

上差しこの記事アメトピに載ってたのですね!

観覧数がめちゃくちゃ多くて
何事かと思ったら…wお願い






手術は無事に終わりましたキラキラ



入院1日目と2日目午前中までは

快適に過ごしてました。




こんなに1人でゆっくりできる

なんて贅沢!!!




ご飯は勝手に出てくるし、

掃除・洗濯もしなくていいラブ

本当に楽!!






映画観たりYouTube観たり

好きなことばかりしながら過ごして

ましたウインク







入院2日目(手術前日)の午後からは

絶食で恐怖の下剤ガーン





下剤飲むの初めてだったのですが

私はどうやら効きやすい体質で

手術直前まで下痢が続きましたえーん





下剤はもう二度と使いたくないですね…






手術前日は剃毛とおへその掃除を

看護師さんにしてもらい、

麻酔科の先生の面談がありました。




その面談でいよいよか…と

急に緊張してきたガーン





子宮ともお別れなんだなと思い、

お腹の写真を撮ったりしてましたカメラ


手術前日下差し







手術当日。



相変わらず

朝からトイレばかり行ってました



午前中に手術予定だったので

母がきてくれて


血栓防止ストッキングと

手術着に着替えて


呼ばれるのを待ちました




緊張!!!!滝汗





緊張のあまり泣きました。



病室でされた点滴が痛すぎたし

頑張れる気がしなかった。。



私今からお腹切るんよなぁ…

臓器出すんよなぁ…





無理かもしれんゲローゲロー






手術に呼ばれて、手術室へ向いました。




緊張はピークで体は震えますチーン





手術台に登り

背中の管や点滴をされて

(泣いてたから涙を優しく拭いてくれました)


酸素マスクつけられ

一回だけ深呼吸してみましょう!

と言われ、



深呼吸したら

そこからの記憶なしですチーン(早)








次に目が覚めたのが手術から

3時間くらいたってから。




母がいて、

今何時?と聞いたら

12時すぎだよ。と。




手術終わったんだなぁ…



と、意識はハッキリしてます。

のどの違和感があったけど

会話は普通にできました。




母と少し話しして、

このまま1日ここで過ごす(回復室)

って言ってたよ。と聞きました。






母が帰った後、、



時間がなかなか過ぎない。


夜が長い滝汗



背中・尿管・お腹・手に

管が入っているので

身動き取れないえーん





キツイ。

辛い。



こんなに朝が待ち遠しいことは

なかったです。




寒かったり暑かったり…


途中で熱が出たので

汗だくにもなるし

頭も痛いし



寝たきりなので腰も痛い笑い泣き



お腹の痛みももちろん

下の方?

肛門とか膣とかその辺りも痛い。




この一夜が1番辛かった…チーン






ちなみに

私は腹腔鏡下子宮全摘手術を
受けました。



※腹腔鏡手術は4つの穴だけ開けて
手術をするので体の負担が少なく
回復が早いと言われています。




手術が終わってしばらくしてから
先生がきてくれて


無事に終わったこと、
子宮と卵管を取ったこと、
(子宮全摘手術の場合、卵管も一緒にとるのが
今の主流です)

卵巣嚢腫があると言われてた右卵巣は
実際見てみると
ほとんど問題がなかったので
触らずそのままにした、と。


手術のことを聞かされました。


卵巣が1番心配だったので
特に問題なかったと聞き安心。





とにかく今は眠ろうと努力して
(寝ることしかできない笑い泣き)


長ーい長すぎる夜が早く過ぎるのを
願っていました。







続く。。





夏休みにおすすめ!!下差し




整理整頓


アメトピ掲載
アメトピ掲載




わたしの楽天ROOM下差し

オススメ品載せてますラブ



ポチッと応援お願いします♪
励みになりますキラキラ
にほんブログ村 病気ブログ 食物アレルギーへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ

にほんブログ村 子育てブログへ