紫陽花 町中華 | 青ちゃんのハッピー気分なブログ2(青ブロ2)

本日7月11日はラーメンの日音譜

 

ラーメンの日は、ラーメン産業の振興・発展とともに、日本独自のラーメン文化を支えるのを目的として、一般社団法人日本ラーメン協会が制定しました

 

因みに、なぜ7月11日かと言うと、日付の7と11については、7をレンゲに、11を箸に見立てたことと、ラーメンを最初に食べた人物とされる水戸黄門(水戸光圀公)の誕生日から、この日をラーメンの日と定めたそうです

 

と言うことを踏まえ、当然ながらも本日のランチは行きつけのラーメン屋で、大好きなラーメンを食べ、1年で1日のラーメン党員の記念日を祝いましたグッ

 

 

  本編はここから

2024年6月16日(日)、曇りくもり

 

この日はカミさんと一緒にあじさいを見に、福岡市東区の筥崎宮を訪れました音譜

 

 
筥崎宮は「青ブロ」にも度々登場してきた神社だけど~DASH!
 

 
筥崎宮は、日本三大八幡宮・日本三大楼門の一つに数えられ~DASH!
 

 
拝殿の前に進むと~DASH!
 

 

『家族一同幸せに暮らせますようにビックリマーク

 

『僕に係わる全ての人が幸せに暮らせますようにビックリマーク

 

との願いを込め、しっかり手を合わせました拍手

 

その後、お目当てのあじさい苑に向かって~DASH!

 

 
テクテク・・・
 

 
テクテク歩くと~DASH!
 

 
あじさいで彩られた花手水が綺麗だったよ~グッ
 
 
その後、あじさい苑に向かうと~DASH!
 

 

苑内の情報を確認した後に~DASH!

 
 
早速、散策を開始しました音譜
 

 
ここは綺麗な紫陽花を見ることができて~DASH!
 

 
テクテク歩くと~DASH!
 

 
『うわ~っびっくり
 

 
『今年も綺麗に咲いてるわ~口笛
 

 
と思いつつ~DASH!
 

 
パチパチ・・・
 

 
パチパチ・・・
 

 
パチパチ・・・
 

 
パチパチしたけど、どの景色も見事だったよ~グッ
 

 
その後、再び歩き出すと~DASH!
 

 
『うわ~っびっくり
 

 
またまた綺麗な景色が広がったので~DASH!
 

 
パチパチ・・・

 

 
パチパチ・・・
 

 
パチパチ・・・
 

 
パチパチしたけど、どの景色も素敵でカミさんともども大満足で~DASH!

 

 
『今日は来てよかったね~照れ

 

と話しつつ、筥崎宮を後にしましたバイバイ
 

 

宝石ブルー宝石緑宝石紫宝石赤宝石ブルー宝石緑宝石紫宝石赤
 
 
その後、筥崎宮近辺でランチしたいとネットで店を探した末に、評判の良かった竜勝園を訪れました音譜
 

 
当店は、魅力溢れるメニューが~DASH!
 

 
たくさん並んでいて、どれにしようか散々悩んで~DASH!
 

 
皿うどんをオーダーしました音譜
 

 
この皿うどんは具材がたくさんで、テンションを上げつつ~DASH!
 

 
麺をひと口食べると~DASH!
 

 
『メッチャ美味いよ~アップ爆  笑アップ
 
スープが多めの皿うどんは、鶏がらベースで薄めの優しい味付けが最高で、野菜とともに食べても~DASH!
 

 
豚肉を食べても~DASH!
 
 
ちくわ&カマボコを食べても~DASH!
 

 
『どれも美味いよ~アップ爆  笑アップ

 

優しい味わいの皿うどんは、具材もとても美味しくて、大満足だったよ~グッ
 
また、カミさんはちゃんぽんをオーダーしてたけど、これまた美味しかったらしいよ~口笛
 

 
でも、何より良かったのは店の雰囲気で、11時半には常連客で満員になり、調理するお姉さんとのやり取りも居心地よく、地元で愛されてる店だなと実感しました照れ
 

 

因みに、当店はお姉さんの仕事の都合上だと思うけど、金曜日〜日曜日しか開店してないので、行かれる際はご注意をバイバイ

 

なお、2024年に参拝し「青ブロ」に記載したのは40寺社目乙女のトキメキ